ひと仕事終えて先ほど帰ってきました帰宅



眠い………とにかく眠いです。



今日の福岡は昨日より暖かくなるという予報だったので朝から出かけたのですが、玄関を出たら雨。



けっこうさみーじゃんはてなマーク


愛ちゃんの嘘つき…とつぶやきながら強行出発しましたさ~。

我が家の朝はめざましテレビとともに過ぎてゆきます。


行きの移動や仕事中はさすがに気が張っているので感じなかったものの、お昼過ぎに終了してどこかで食事しようかなと思い始めた頃から眠気が襲ってきました。


しかも立ってる時間が長かったので腰が痛いし腰痛


それでも鶏みぞれ煮定食を完食して(食欲だけはきっちりあるんです…)、そそくさと地下鉄で自宅へGO電車


すいている時間帯でガラガラだったので余裕で座れまして、下車駅までの十数分きっちり寝ました汗





今夜は夫が東京出張で不在のため、夕食は自由です。


いつもなら、ワンプレートならぬワンアイテムメニューという超手抜きの夕食をつくるのですが、さすがに最近は塩分やら糖分やら何やかやと気になるのでお野菜中心にする予定です。


夫は玉ねぎ玉ねぎが苦手ですが私は大好き。


なのでこのチャンスに玉ねぎをふんだんに使ったメニューでもつくろうかと。


あ、誤解がないように言っておくと、私は料理の腕がマジでないので、大きいことを言っていますがほぼ野菜炒めのことを指していると思ってください。


玉ねぎと豚肉(薄切り肉)を炒めて黒砂糖とお醤油で味付けし卵をからめる。



究極の手抜き料理はこれでございますニヤリ

よく言えば今流行の一行レシピ、悪く言えば見た目にもさびしい無色レシピ。



でも今夜はこやつをつくる予定でございます。





腰が痛いのでなるべく短時間でできるものがいいんです…。



あとは小松菜の和え物とお味噌汁を添えて、デザートにいちごを食べます苺



小松菜といちごはいずれも葉酸をたくさん含んだ食品なので、最近は毎日欠かさず食べるようにしているのですよー。










葉酸は妊娠前から妊娠中~授乳中にかけて積極的に摂取するよう言われている栄養素ですね。



赤血球や細胞の生成、また胎児の正常な生育のためには不可欠な栄養素です。



葉酸が欠乏すると口内炎や肌荒れを起こしやすくなるそうで、私はけっこう怪しいです。



誤って食事中などに口内を噛んだりするとまず間違いなく口内炎になって、しかもなかなか治らないガーン



昔は噛んだことすら忘れていたように思うのですが、ここ数年は頻発しているのでビタミンともども足りないんでしょうね…。



今の時期は胎児の大切な器官がつくられていく時期ということもあって、意識して摂取するようにしています。



ただね。



小松菜といちごを食べたぐらいでは一日の必要摂取量である400μgには全然届きませんうるうる



2つ合わせても約180μg(小松菜はゆがいた場合)…残念。



葉物はどうしてもゆがくと葉酸が半減してしまうようです。



なのでサプリメントと併用して400μgに近づけるようにしています。



葉酸の含有量が多いのはレバー類だそうですが、過剰摂取するとかえってよくないビタミンAも大量に含まれているので注意が必要なんだとか。



他に葉酸が多い食品というとうに・枝豆・ひよこ豆・ブロッコリー・春菊・大根の葉・納豆・アボガド・マンゴー・干ししいたけ等。



また焼き海苔や味付け海苔や煎茶の茶葉にもレバー類並みの葉酸が含まれているそうなので、こちらを食べるようにしたほうが簡単でいいかもしれませんね。



ちなみに牛モツに葉酸がたくさんあったらもつ鍋をどんどん食べてやろうともくろんでいたのですが、微々たるものだったので断念しましたちーん



葉酸についての知識はこちらでいただいていますので、よければ皆さんもご参考に。




『簡単!栄養andカロリー計算』HP

http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/folic_acid.html








今はコーヒーを飲みながらいちごを頬張るという訳わからんおやつを食べています。


カフェイン飲料は1日1杯と決めているので、コーヒーや紅茶が飲みたくなってもあえて我慢しません。


今までの食生活が怠惰だったのだから急に本や雑誌の通りにしようと思ってもたぶんできないし、変にきつい目標を立ててストレスたまるのはかえってよくないですものね。


相変わらず自分には大甘だなぁ…あはは…。