「2022フィギュアスケートブロック大会」
2022年9月23日(金・祝)~10月10日(月・祝)開催

 

フジテレビが運営する動画配信サービスFODにて、9月23日(金・祝)より全国で開催される「2022フィギュアスケートブロック大会」全6大会における全ての選手の全演技をLIVE配信することが決定した。

「2022フィギュアスケートブロック大会」は、シニア・ジュニア・ノービスカテゴリーの各「全日本選手権大会」の予選会として開催。東北・北海道、関東、東京、中部、近畿、中四国九州という全国6つのブロックで、日々磨きあげた技術・表現・精神をリンク上で発揮し、「全日本選手権大会」への切符獲得を目指す。

各ブロックの注目選手は、「中部選手権」にエントリーした2019・2020年「全日本フィギュアスケート選手権大会」女王の紀平梨花。怪我からの再起を期待され、競技会出場は1年半ぶりとなる。さらに、「四大陸フィギュアスケート選手権2022」日本代表の横井ゆは菜、松生理乃もエントリー。

「東京選手権」には、「四大陸フィギュアスケート選手権2022」で銅メダルを獲得した高校2年生の三浦佳生。「世界ジュニアフィギュアスケート選手権2022」日本代表の住吉りをんと渡辺倫果がシニアカテゴリーで出場。

「近畿選手権」には、「世界フィギュアスケート選手権2022」6位友野一希。「四大陸フィギュアスケート選手権2022」で金メダルを獲得した三原舞依。同大会4位の三宅星南がエントリーした。

さらに、今季国際大会で快進撃を見せているジュニア勢にも注目いただきたい。「ジュニアグランプリシリーズ第1戦フランス大会」で優勝した吉田陽菜は「近畿選手権」にシニアカテゴリーでエントリー。また、同大会男子で優勝した中村俊介もエントリーに名を連ねている。

 

 

【「2022フィギュアスケートブロック大会」LIVE配信 概要】

 

<競技日程>


■関東選手権
 9月23日(金・祝)~9月25日(日)
■中部選手権
 9月23日(金・祝)~9月25日(日)
■東京選手権
 9月30日(金)~10月2日(日)
■中四国九州選手権
 9月30日(金)~10月2日(日)
■東北・北海道選手権
 10月8日(土)~10月9日(日)
■近畿選手権
 10月8日(土)~10月10日(月・祝)


※スケジュールは予告なく変更される可能性があります
<注目出場選手>
紀平梨花、横井ゆは菜、三浦佳生、友野一希、三宅星南、佐藤駿、山本草太、壷井達也、島田高志郎、三原舞依、渡辺倫果、松生理乃、住吉りをん、吉田陽菜、中村俊介

 

 

 

 

星カレンダー

 

 

 

 

 

 

星TVガイド特別編集 KISS&CRY 氷上の美しき勇者たち Vol.45