こんばんは
アマゾンで
Quadruple Axel
のキンドル版購入したんだけど…
筑摩書房 創業80周年フェア(6/20まで)っていうのやってって
アハハ散財した
と言っても
例えば
デヴィッド・ボウイ ──変幻するカルト・スター (ちくま新書)
165円とか
ちょっと著作権とか
154円とか
これも面白そー
154円とかとか
メッチャお安い
80冊ほどが対象です
今日までですって
お目当てはこちら~
ジュンク堂書店 名古屋店@junku_nagoyaten
宇野昌磨選手は「スケートを楽しむために」とし、GP予選からチャレンジカップまで、宇野選手が選び、掴んだこれまでとこれからを共に解説。また髙橋大輔選手の「終わりなき表情の旅」ではシングルでは最後となった昨年シリーズの解説を、美しく舞… https://t.co/eQpPBu8oEh
2020年06月19日 12:25
ジュンク堂書店 名古屋店@junku_nagoyaten
(宇野昌磨選手のファンの皆様へ…気持ちよさそうに滑る宇野選手の写真に胸いっぱいの温かい涙が出そうになりますが…島田選手のインタビューもぜひ…胸にきて噛みしめました中の人です…SNSなどで出会えることに感謝しつつ…また氷の上での宇野選手にも会える日まで…どうか…皆様もお元気で…✨)
2020年06月19日 12:25
宇野昌磨選手は「スケートを楽しむために」とし、GP予選からチャレンジカップまで、宇野選手が選び、掴んだこれまでとこれからを共に解説。
(宇野昌磨選手のファンの皆様へ…気持ちよさそうに滑る宇野選手の写真に胸いっぱいの温かい涙が出そうになりますが…島田選手のインタビューもぜひ…胸にきて噛みしめました中の人です…SNSなどで出会えることに感謝しつつ…また氷の上での宇野選手にも会える日まで…どうか…皆様もお元気で…
という事です こういうのが感想のお手本かな
もうー今日この頃
著作権とかも敏感になってしまって…
ブログではどこまで書いていいのか…
基本的に発売中の本の内容を書くのは駄目
マナー的にも駄目という事は解っていましたが
アマゾンのレビューにズラーと書いてある
○○選手は何ページとか写真何枚とかならいいのかと
少し調べてみたんですがラインがなかなか難しい
それを読んだ人が買いたいなという範囲で(←宣伝になるような)
ネタバレや文章をそのまま書く(コピペ)するのは駄目とか
どの本なのかリンクはしないとという事らしい
リンクするのは大切ですよね
記事や画像も
本の画像はアマゾンとか出版社が出してるものは良いとの事
という事で
良かったよー!
という感想です(笑)
Kindle版
フィギュアスケート男子ファンブック Quadruple Axel 2020シーズン総集編 希望の銀盤
特典付きまだあった
【Amazon.co.jp 限定】フィギュアスケート男子ファンブック Quadruple Axel 2020シーズン総集編 希望の銀盤(特典データ:本誌未掲載コメント&フォト) (別冊山と溪谷)
楽天電子書籍
フィギュアスケート男子ファンブック Quadruple Axel 2020シーズン総集編 希望の銀盤【電子書籍】[ 山と溪谷社=編 ]
通常版
フィギュアスケート男子ファンブック Quadruple Axel[本/雑誌] 2020 シーズン総集編 希望の銀盤 (別冊山と渓谷) (単行本・ムック) / 山と溪谷社
ブログ村のバナーです
ポチっとよろしくお願いします
この下の絵の部分をポチっとクリックして頂けたら
ブログ村というランキングサイトにポイントが入ります
↓↓↓
宜しかったらお願いします<m(__)m>