こんばんは
世間の皆さまが
チャレンジカップで盛り上がっているところ
マイペースで
今私は仮住まいで…
コロナの影響でドンドン遅れていく…
最初は夏前には新居だったのに…秋か…
BSの太い線だけなんとか引きましたが
CSは無理なんですって
他にも集合住宅などなど
無理なところも多いようで
意外にCS難民多いみたいですね…
観られる方はラッキーですよー
あと2回の予定ですのでUPしていきます
Inside Skatingさんの記事より~
2月にステファンのインタが上がった時に見つけました
画像がやっぱり可愛くて
いつかお借りしたいなぁーと思っていましたが
いい機会なので
GPF2015 宇野昌磨 画像&記事 Inside Skatingより①
GPF2015 宇野昌磨 画像&記事 Inside Skatingより②
の③です
Saturday, December 12.
Another practice session for the men in Barcelona, 10 hours before the actual start of the free skate, and Shoma Uno fully enters the atmosphere of his long program. His choice of music is courageous – Puccini’s Turandot brought Shizuka Arakawa to her Olympic gold in 2006 – and Shoma Uno surely doesn’t want to disappoint. He’ll rise to the challenge and win the Grand Prix Final bronze in Barcelona, to everyone excitement – but for now he’s fully focused on his practice, already breathing power and intensity and looking completely in command.
12月12日(土)。
フリースケートが実際に始まる10時間前のバルセロナでの男性向けの別の練習セッションであり、宇野昌磨は彼の長いプログラムの雰囲気に完全に入った。 彼の音楽の選択は勇気があります–プッチーニのトゥーランドットは2006年に荒川静香をオリンピックの金メダルに導きました–宇野昌磨は確かに失望したくありません。 彼はチャレンジに立ち向かい、バルセロナで行われるグランプリファイナルブロンズで、すべての興奮を勝ち取ります。しかし今のところ、彼は練習に完全に集中しており、すでに力と強さを吸い込み、完全に指揮をとっています。
Saturday, December 12.
At the end of a program that swept everyone off their feet – skated to “Violin’s Fantasy on Puccini’s Turandot” by Vanessa-Mae and the wonderful voice of Paul Potts singing “Nessun Dorma” – Shoma Uno found himself on the third place of the GPF podium, with 190.32 points for the free skate and 276.79 points overall. Uno’s program featured a quadruple-double toeloop, another quadruple toeloop, as well as seven triple jumps. “I’m very pleased with today’s performance, especially the jumps which are my best so far. I was surprised to get over 190 points. I’m satisfied with what I’ve done today, but this is not a goal, it’s just a starting point”, he told the journalists in the mixed zone.
12月12日土曜日。
全員を足元から一掃するプログラムの最後に、Vanessa-Maeによる「プッチーニのトゥーランドットのヴァイオリンのファンタジー」と「ネスサンドルマ」を歌うポールポッツの素晴らしい声で滑走しました-宇野昌磨は GPF表彰台の3位、フリースケートで190.32ポイント、全体で276.79ポイント。 宇野のプログラムは、クワドーダブルトーループ、別のクワドトーループ、7つのトリプルジャンプを特徴としていました。 「今日のパフォーマンス、特にこれまでで最高のジャンプに非常に満足しています。 190点を超えてびっくりしました。 今日やったことには満足していますが、これは目標ではなく、単なる出発点に過ぎません」と彼はミックスゾーンのジャーナリストに語った。
記事とは関係ありませんが…
動画貼っておきます
結果とジャッジスコアも


ブログ村のバナーです
ポチっとよろしくお願いします
これ何なの?
どうしたらいいの?
解らないー
という声がありましたので
この下の絵の部分をポチっとクリックして頂けたら
ブログ村というランキングサイトにポイントが入ります
↓↓↓
宜しかったらお願いします<m(__)m>