こんばんは
追記します
4月13日
小池百合子@ecoyuri
外出自粛、接触8割減にご協力ありがとうございます。ただ残念ながら住宅街の商店街などが人であふれている現状が。 3密を作らないためにも、買い出しなども、代表者お一人が行く、というような工夫をお願いします。 家族で楽しく過ごせる日常を… https://t.co/PWhze6AqPp
2020年04月12日 23:06
やはりスーパーなどへの買い物は問題になってるようです
お一人でという事です
販売するかたの感染のリスクも高くなるという事です
緊急事態宣言が発令されてから
ニュース部分を注意深く見るようになりました
ワイドショーのなかのコーナーなども
テレビ放送も変わりつつありますね
愛知でもお花見に出掛けてください~
から
テレビでお花見をしてくださいね~
って
映像をまとめてくださるようになりました
具体的な注意事項なども
まとめてくださるようになりました
さてさて
このブログを読んで頂いてるかたは
主婦が多いと思うのですが
買い物の時の注意点
テレビを録画してるのですが
(一度で覚えきれないので…)
一番気を付けないといけないのは
三密ですが
他でリスクが高いのは
感染者が触れた物に触れた手で
目・鼻・口を触る事
スーパーで考えると
一番リスクが高いのが
不特定多数のかたが触るもの
ショッピングカートとかご
なんですって
ホントは消毒してから触った方がいいそうですが
携帯用の消毒液もなかなかなかったりなので
とにかく
家に帰って手を洗うこと
それまでは
目・鼻・口を触わらない
他にも
不特定多数のかたが触るもの
ありますよね
ドアとか…
約2日間ウイルスは残ってるそうです
(ものによって違うそう…紙幣などはもっと長いと…)
わたしは約1週間分の買い物をして
どうしても足りなくなったものは家族にお願いしてるのですが
(仕事帰りなど)
今スーパーに買い物に行くと
お子様連れが多くて驚きます
子供ってホントにあちこち触るんです
で…
これはテレビで子供が感染する例として
放送されていたのですが
その場でお菓子などあげてしまうと
感染してしまう
帰りの車の中で食べたしてしまうと
感染してしまう
親が子供の顔を触れたりすると
感染してしまう
などいろいろ考えられるので
本当に気を付けて頂きたいです
出来れば連れていくのはスーパーでなく
混んでない公園など
散歩したりするほうがいいですね
三密
ざっと書きましたが
今見直したら
読み辛いーーー
と思いましたので
テレビ画面をスクショなどして
追記出来たらと思います
ブログ村のバナーです
ポチっとよろしくお願いします<m(__)m>