こんばんは
今日はわんこのトリミングに行ってきました
毛玉があちこちで
限界だった
やっぱトイプーって最低でも2か月事には行かないと…
うちのこ
(顔はこれでも家でカットしてたのよん)
わたしも行きたい…
美容院
ホントならSOIの少し前に行く予定だった…
家では髪の毛結んで
我慢我慢
で…メインの話題
本日販売の
Number PLUS「FIGURE SKATING TRACE OF STARS2019-2020フィギュアスケート 銀盤に願いを。」
(なんかこれ登録したらギリだったけど…変わった…楽天が出来ない…
)
https://ameblo.jp/staff/entry-12584933113.html
見てきました
ペットショップが入ってる〇オンの本屋さんが
羽生くんメインの本しか入らなくて
キスクラとかも羽生くんと大輔さんの特集のは入ってくるんだけどね…
宇野選手地元なんだから入れてください!!!
ってお願いした事もあったけど…
やっぱ変わらなかった
下の長い商品説明の真ん中あたりにある
【V字復活の裏側】
宇野昌磨「2人の男が導いた夜明け」
が気になって…
しょうまは6ページあって
お写真が4ページで
インタが2ページ
(多分…他にも羽生くんメインのしょうまちょこっとの本読んできたので…)
2人の男とは
ウィルソンとステファン
(今後もウィルソンの振付けあるかも…
とチラッと思いました)
わたしは
全部の本はチェックしてないから解んないけど
へぇー
なるほどー
そうだったんだぁー
ってなかなか楽しかったです
ラファとかオーサーとかの指導方法も
時々ネットで読むけど…
ステファンも
ほとんどが羽生くんなので
きっと皆さま購入しないと思いますが(笑)
立ち読みお勧めです
(なんてったって2ページだから直ぐ読める)
内容紹介
Number PLUS
MAY 2020 VOL.9 SPECIAL EDITION
FIGURE SKATING TRACE OF STARS
銀盤に願いを。
フィギュアスケート 2019-2020 シーズン総集編
※カバー裏面は羽生結弦選手の写真による特製ポスター仕様
羽生結弦、宇野昌磨、ネイサン・チェンら
トップスケーターの密着レポート、
エフゲニア・メドベデワ、鍵山優真、
吉田唄菜&西山真瑚の独占インタビューなどを収録。
【試練の先に見えた新境地】
羽生結弦「“再演"は前進のための必然」
【羽生結弦・2019-2020言行録】
「自分のスケート」を追い求めて。
【福間洸太朗が語るバラード第1番】
繰り返しの中の一期一会。
【佐野稔が見た“新"SEIMEI】
凝縮し凄味を増した持ちナンバー。
【本誌秘蔵写真とともに振り返る】
羽生結弦インタビュー・プレイバック
「みんなの応援があったから」
【コロナ危機と向き合う今】
思い出すあの春と雌伏の時。
【幻の世界選手権を語る】
ネイサン・チェン「ぼくはまだ限界まで出し切ってない」
【元4回転王が語る進化の軌跡】
ブライアン・ジュベール「フィギュアの未来は明るい」
【V字復活の裏側】
宇野昌磨「2人の男が導いた夜明け」
【父子が語った激動シーズン】
鍵山優真「五輪に向けて上げていきたい」
【ジュニア卒業の決意】
佐藤駿「憧れの人に学んだ4回転」
【本田武史が解説する】
男子フィギュアの最新パワーバランス。
【日本女子エースの戦略】
紀平梨花「慎重に冷静に勝ちたい」
【荒川静香が読み解く】
トゥルソワ/コストルナヤ/シェルバコワ
ロシア10代トリオが挑む人類の進化。
【独占インタビュー】
エフゲニア・メドベデワ「変身しても、私は私」
【アメリカ女子の新星】
アリサ・リュウ「ロシアの牙城を崩す14歳の“女王"」
【“うたしん"ペアの宣言】
吉田唄菜&西山真瑚「お客さんと一緒に楽しむダンスを」
2019-2020シーズン主要大会記録
しながらお花見~
桜がいっぱいの公園には
子とも連れの親子がいっぱいで
大丈夫か状態でした
ちょこっと止めれるとこで
今年初めてのお写真です
あぁーちょっと書きたい事いっぱいあるんだけど…
なかなか進まない…
夜中にちょっと書き溜めようかな…
ブログ村に参加してます
ポチっとよろしくお願いします<m(__)m>
今の気分~