こんばんは。
ちょっと間が空いてしまいました、
ストレスフルすぎて、
また不健康な食生活に戻りつつあります。
あいやー。


★家飲み①
ローストビーフにお酒。


★家飲み② 
買ってきたさつま揚げと、
ホタルイカと生キクラゲ、分葱でヌタ。

お酒が進んじゃうメニュー。

ホタルイカはそろそろシーズン最後かしら



★外ランチ

エスニックなチキンライス。

パクチーもっとクダサイな




あ、朝ごはんとおうちランチでは、

まだ玄米&もち麦生活続いております^^

びば快腸祭りよ。



ランチョンマットの収納問題


おうちご飯で欠かさず使っているチルウィッチのランチョンマット。


これまでジャストフィットな収納場所がなく、

ランチョンマットには明らかにオーバースペックなキッチンの引き出しの中にそのまま入れていました。




ついに。



半年以上悩んでついに、

コチラを購入しました。



裏面のマグネットで冷蔵庫などに貼って、

ランチョンマットを収納するホルダーです。


ワタシは白をセレクト。
表面の塗装はツルッと光沢があり、

マットではないのね。





付属品はネジと緩衝材シール。ネジ留め固定も可能なようです。




そしてかなり頑丈な作り。

重量もあるのと、

マグネットもスーパー強力ゆえ、

一度冷蔵庫に貼り付けた後に張り替えようとしたらなかなかの気合がいります。^^






我が家では


電子レンジの上に置いてみようかしら。

電子レンジも白なのでとても違和感なし。

電子レンジの排水トレー、お掃除のため外してます



でもちょっとレンジの熱が心配ね、となり


ひっぺがして



無難に冷蔵庫にぺたり。

んー、洗い物ごちゃっとあるのはスルーでお願いします。




うーん、

こうして生活感が足されていく感はやむをえないけど、




ランチョンマットが格段に取りやすくなりました



もっとスッキリさせるには冷蔵庫と壁の間がいいかな?


↓↓ココ


ホルダー自体は余裕で収まるのですが、

あまりの磁力ゆえ

狭いスペースでは張り替え作業が困難なのでは、とまだ少々躊躇しております。




このランチョンマットホルダーは縦向きでも横向きでも使えること、

用途として、ランチョンマットに限らず

日々の収納に使う方もおられるそうです。꧁˙꒳​˙꧂



今はワタシのランチョンマットが4枚ですが

このホルダーには10枚は入りそう。

まだ買っても大丈夫ね꧁˙꒳​˙꧂


チルウィッチ ランチョンマット ミニバスケットウィーブ CHILEWICH MINI BASKETWEAVE ダリアと組み合わせて おしゃれ



日々のランチョンマットはシンプルなのが好きです꧁˙꒳​˙꧂