カーテンがついた事よりも週末に引っ越しが完了しました。
昨日は新居でこのブログの初投稿を読みながら、ほっこりと温かい気持ちになってました。
あまりにもダンボールだらけで片付けが進んでません。
まだ小さな作業も少し残っていますが、工務店からはしばらく住んでみてからまとめて修正箇所を教えて欲しいという事だったので、とても有難いです。
引っ越しで色々傷がつく所は必ず出ますからと。
本当に有難いです。
まだたくさんのダンボールが積みあがってるので、しばらくはバタバタした生活になりそうです。
引っ越しのコツとしては、ジャンル問わず毎日使うモノを入れた段ボールを作っておくべきでした。
歯ブラシ、食器、充電器、リモコンなどなど、部屋ごとに分別した事で見つけるのが大変でした。何度も引っ越ししてるはずなのに時間に追われて忘れてました。
お気をつけください。
本題のリビングカーテンです。
何度も現場確認に来てましたが、カーテンの存在感は他の追随を許さないですね。
やはり家族の賛同を得られず諦めてしまう方が多くいるという事は聞いていましたが、僕も価格を聞いてすんなりOKを出す事は出来ませんでした。
この金額は異常なんじゃないか?と思っていました。
カーテンを選ぶまでに色々なモノを仕分けしてきましたし、仕分け対象になったモノの価格も数千円単位が多くありました。
その後で現れた大物がカーテンです。
今までの仕分けはなんだったんだ・・・
本当にそんな気持ちにさせてくれたのがカーテンの価格でした。
ですが、カーテンが取り付けられてみると
\(◎o◎)/!!!!!!