はじめまして「しばらく名前は非公開」です。
輸入住宅に住みたいという妻の夢を叶える夫の奮闘記です。
簡単な自己紹介をします。
【家族構成】
男の古の僕。
女の古の妻。
2人の男の子。
ワンちゃん♀。
今まで伺ったビルダーです。
きっと皆さん(特に関東?)の中にはピンと来る所もあるのではないでしょうか?
MH
SH
ABH
KMH
ND
RJ
IJ
2、3回だけの打ち合わせなら、この倍はあります。
この4年間、とにかく様々なハウスメーカーや工務店とマイホーム計画を進めてきました。
様々な事情が重なり、マイホーム計画を白紙に戻さなければならなくなった事が数回ありました。
4年間で気持ちの高ぶりと絶望がループしていたワケです。
モウ…ツカレタヨ… ←コラッ(-_-)/
が!しかし!
また新たにマイホーム計画を進める事が出来たので、これを記念にブログを始める事にしました。
もしまた白紙になった場合は、ブログの更新はしません。する気にもなりません…
実は1度ブログを始めた事がありましたが、白紙に戻った時にログインIDすら忘れました。
今度こそ!の願いを込め、家の引き渡しをした日に改めてこのページを読んで、結果オーライだったぞ!なんて言ってやりたい。
周りに輸入住宅を建ててる友達がいません。
話をしてもポカーン(?_?) なのでアテになりません。
数年前からこのブログ村の輸入住宅のカテゴリーで勉強させてもらっていました。
昔から読んでいたブロガーさん逹は、既にブログ更新を辞めてしまった方が殆どで寂しかったり、たまに復活したりで懐かしかったりしています。勝手に(^_^;)
今までは一切コメントもしないで見る専門でしたが、せっかくブログを始めたので気軽にコメントも残していこうと思ってます。
妻とマイホームの話をしている時にも、○○さんのブログで出てたあの店行く?とか、○○さんの照明みたいなのがイイね!とか話してます。
きっとアナタのブログも読まれてますよ(◎o◎)くっくっく ←こわッーー!!
我が家を少しでも素敵ハウスにする為のエッセンスをこちらで分けて頂こうと思いブログを始めました。
今後どうなっていくかは未知数ですが、「毎日マンゾク出来る家を目指して」喜怒哀楽が入り混じる家作りのスタートです。
とりあえずお約束のバナーもつけてみました
↓ ↓ ↓ ↓