昨日は、つくばで初フルでした。


今日は4月からこの日の為に

休みとっとりました!笑。


今、猿が立った時みたいな、いでたちです。。。

股が。。。

閉じませんけど!



えー、私の初フル記録。

5時間42分

ネット5時間34分でした。


昨日は沢山、完走おめでとうメールいただいて

「やー、5時間20分ぐらいかかっちゃった!」

って散々返事しておいて

今、完走証みて

「げ!もっと遅かった!うそつき!!」

とびびっております。笑。

ごめーんね。



自分の初フルのタイムぐらい覚えておけよー。

いつも適当ですみません。。。



朝、待ち合わせの駅ホームに行くと。

変身前の、のぶこ発見。


つんのめさんとよっしーちゃんが乗ってくるはずの電車を待つ。


そこへ、つんのめさんからのメール。

「よっしーちゃんがまだ来ないよ。。。」


って!

え!!

ばっくれたか!!


つくば数日前から3人でメールのやりとりしてたけど

いまいち、気力が出ないよっしーちゃん。

私ものぶこもいるから大丈夫。

ここまできたら3人で頑張ろう!と


お互い励ましあっていた。


2人が乗っているであろう電車がやってきた。


のぶこと目を凝らす。


よっしーちゃん、いた!!!


実は当日の朝まで悩んでいたみたいだ。

でも、スタート地点にだけは立とうと決めたみたい。


やっぱり3人で絶対ゴールしたいな。


現場に到着して

よっしーちゃんからお守りをもらった。

さっそく身に着ける。

父の遺品も実はその日身につけていた。

これで絶対完走してみせる。

ぎゅっと固く握り締める。



3人でスタートの号砲を待つ。


いよいよ長い長い旅の始まりだ。


数日前につんのめさんからもらったメール。

「万が一、よっしーちゃんが関門にひっかかって駄目だったとしても

可哀想だと思って一緒にリタイアしないでね。

りんごちゃんだけでも関門突破して絶対ゴールして。」


このメールを何度も何度も読んだ。

泣きながら。


3人で絶対ゴールしたいけど

もし万が一そうなったとしても

私は、よっしーちゃんの分まで絶対ゴールしたいと強く思っていた。

つんのめさんの為にも。

のぶこの為にも。

応援してくれるみんなの為にも。

使命感に燃えていた。


スタート早々、2人と別れ

私は一人旅。


完走だけを考え。

イーブンペースを心がける。

7分から7分半。

これが時間内に完走できるぎりぎりのペースなのだ。


スタートして割とすぐmieちゃん応援団が待っていた。


「あれ?のぶこは?!」

開口一番それかよ!笑。


次の、あかかずさん応援団にも開口一番

「あれ?のぶこは?」って聞かれた。笑。


確か、あかかずさん応援団。

9キロ地点??


もう、亜子さん泣いていた。

はや。


「亜子さん、何泣いてんのよー。頑張って行って来るよーー!!」

とこちらが励ます。笑。




前半はまだ疲れていないから

気を抜くと6分台になってしまったりして

慌ててペースを落とす。


あー、去年のつくばは10キロに出たんだったよな。

今年は、フルかー。

感無量。


ひとり色々考えながら

16キロぐらい走った頃。


後ろから、きも可愛いのぶこがやってきた。


「あれ?どうしたの?」

と聞くと

「よっしーさんが、りんごちゃんの様子を見に行ってやってくれ」と。


さすが~のぶこ。

大田原まじランしてきたばっかりなのに。

スピードアップして追っかけてきた。


でも。。。内心。

「むむ。これは。。。よっしーちゃんリタイアする気まんまんだな。。。」


しばし、きも可愛いのぶことランデブーラン。

これがめちゃ楽しかった。


ちょうど折り返しの人と会えるコースだったので

走ってる人からも声援をうけ。

のぶこが。


沿道の人からも沢山声援をうけ。

のぶこが。


給水の人からも大人気で。

のぶこが。


くらちん、よしおちゃん、takaさんともスライドして

のぶこと爆笑しながら走って楽しかった。


19キロの関門もうすぐというところで。。。


「よっしーちゃん、この関門でリタイアする予感がするから、のぶこはここで待っててあげて」

と指令を出し。


ここで、きも可愛いのぶことお別れ。


その後は、だれっからも声援受けることなく。笑

さみし~。


23キロの折り返し地点??

で、白鳥ポド美発見。


でもエンドルさん風のマスクつけてて

本物か分からない。

白鳥つけてるけど。。。


恐る恐る

「ポド??」と聞く。笑。


ここで声援をうけまた長い折り返しを走る。


給水の度に、たいして痛くはないけど

ストレッチをこまめにした。

これから先を考えて。

痛くなる前にストレッチ!と決めていた。


あー、反対側走ってる人ほとんどいなーい。

私、びりっけつの方だわー。

やだーー。

とか思いながら走る。


あかかずさん応援団が、派手に応援してくれてる。

ここで、ウルフルズのガッツだぜ!を大音量で流してくれていた。

梅ぼしまでいただいた。


あかかずさん、亜子さん、9090akちゃんありがとう!

感動劇場とはこの事だったのか!

感動だったよーー。


まだまだ半分。

ここからが本当の頑張りどころだな。。。


つづく。