7月23日。
緊張と興奮で良く眠れなかった。
大丈夫かな。。。
睡眠不足は高山病の原因になるからね
って言われていたのに。。。
父の祭壇に向かい
「行って来ます。頑張るからね。」と誓う。
神棚にもお水を供え。
朝早かったので、母を起こさないようにと思ったけど
一応何かあった時の為に
「行ってくるよ」と挨拶。
母もほんとは眠かったみたいだけど
これが最後になったら嫌だなと思ったらしく。。。(後日言っていた)
車で駅まで送ってくれた。
「無理はしないでよ」
「分かってるよ。無理は絶対しないから安心して」
と別れる。
何度も富士山に登っている人は
何と大げさなと思うかもしれないけど。。。
山登り初心者同士の経験もない2人が行くのだ。
やっぱり不安だった。
電車を乗り継いで、御殿場駅まで行く。
初めての富士登山のルートは
御殿場から行く、須走りルートだ。
このルートは、唯一森林の中を通って行けるルートらしい。
緑が大好きな私達には、もってこいのコースだね!
御殿場駅で9時に亜子さんと待ち合わせ。
バスに乗って1時間。
道中は不安ながらも、まだ見ぬ富士山の頂上を思い
2人ともテンションが高かった。笑。
五合目に着いた!!
ここがー。
五合目かーー。
腹ごしらえしながら体を標高に慣らす。
この1時間の間。
今回のおやつ。
柿ぴー・マーブルチョコ・グミ・レーズンなど
段々緊張が高まってきた。
2人して、ため息オンパレード。
何度も何度も
「無理するのやめようね!ね!」
と言う。笑。
こ、こ、こわいーーー。
帰りたい。。。
心配してメールくれたnamiちゃんに
「帰りたい。迎えに来て」と返事する。笑。
期待と不安が入り混じりながら
もう、ここまで来たら
やるしかない!と腹をくくり
絶対絶対
行ったるで!頂上!
11時40分。
長い長い旅の始まりです。