本日のメインイベント。

奥社に到着。


ほんとに楽しみにしてたんだー。




でも、ここはまだ鳥居ね。

拝殿はまだまだずーーーーっと先だった。

がっくし。


延々と続く、玉砂利を歩く。

さすがに玉砂利走る訳にはいかないもんね。


厳粛な感じで

さくさく歩く。


すると。

きたーーーー!


最も楽しみにしていた随神門。




おおーーー。

ここは!


ここからとっても神聖な場所に足を踏み入れるって感じが凄くします。




向こう側に続く杉並木が、とても雰囲気あるよね。




額縁のなかの絵みたいで綺麗だなー。

こっちの世界と向こうの世界は全然違う。


身の引き締まる思いで、門をくぐる。





歴史を感じますねー。

とても立派な杉並木をずんずん歩く。


心落ち着かせ、これから参拝する奥社は

どんなとこなんだろう。。。

とか思いながら、神妙に歩くけど。。。


前歩く、おねーちゃん。

ミュールで来てる!


なめんなよ、戸隠を!

とか思って気が散るよ。笑。


これから行こうと思ってる、お嬢さんたち。

ミュールとかサンダルで来ると

痛い目にあうよ、。


玉砂利歩くの大変だしさ。

最後、結構な岩登るよ。


鳥居から2キロぐらい歩くよ。


もうすぐ奥社拝殿!ってところで。。。


戸隠山登山口という案内板発見。

「引き返す勇気を!」とかでっかい字で書いてある。

そ、そ、そなの?

怖いな。

いずれ、登ってみたいぞと思ってたんだよ。

戸隠山。


そして!

着いた。


まずは九頭龍社。






そして。
憧れの、奥社拝殿~。




結構、地味~。
あ、ばち当たる~。

ここから見た山々の綺麗なこと。

結構登ってきたな。





岩戸に隠れてしまった、天照大神を出すために

色んな神様達が、あの手この手で

誘い出してる図に見えるけど。。。


凄い!!




滝でしばし休憩して。


うーむ。

初滝打たれするならここだな。

とか勝手に決め。

(多分怒られるので出来ない。笑)


お昼食べに下るぞーー!!

お腹すいた。

へろへろ。