ただいまー。
本日無事帰宅。
よれよれのりんごどえーす。
7月17日。
夏休み初日は戸隠神社トレイルランでスタート!!
長野駅に8時着。
8時半の戸隠神社行きのバスに乗る。
約1時間。
この戸隠神社とは
宝光社、火之御子社、中社、九頭龍社、奥社の5つからなるんだよ。
全部バスで回れるけれど。
今回はトレランしながら走って行くことに。
多分、普通の人は
特に有名な中社、奥社だけ行くと思う。
しかも、車でね。
私はまず麓の宝光社でバスを降りる。
よっしゃー。
がんばるぞー。
こちらが、戸隠神社の宝光社。
いきなりの物凄いオーラを感じますけど!
しばらく動けなかった。
両脇にある杉の木が物凄い迫力。
みんな、えっちらおっちら登ります。
す、す、すげーーー。
かっこいい。
神社の彫り物が素晴らしい。
なんて素敵なのー。
せっかくなので
お札納めてきました。
毎朝、祈願してくれるそうですよ。
全部まわったうち
私はここが一番圧倒されました。
自分には合ってるのかもしれないね。
なんとも厳粛で
とても落ち着く、いい神社でしたよ。
全部回った後、またこの神社に寄りこんで
しばらく座って見てたぐらいの、お気に入り度。
帰りに、ここの近くの唯一の商店の人と
バスを待つ間、お話したけど。
ここが一番よかったと言う人は珍しいらしい。笑。
やっぱり奥社が有名だもんね。
でも、この宝光社がこの5つの中では
一番建物が古いらしいよ。
あとの神社は焼けてしまって建て直したりしてるらしい。
やはり。
ほんとに素晴らしい社だったもんね。
名残惜しいけど。
先に進もう。
次の中社に行くには
車道でも行けるけど。
なんと!
神道(かんみち)という道があるみたい。
ええーー。
神道。
何だか恐れ多い。
走って行って
怒られないか。
神様に。
恐る恐る行って見ることに。
ちょこっと早足で。笑。