去年が第一回大会。
今年で二回目を迎える
群馬県の神流ラン&ウォーク トレラン大会にぽち。
先日のトレラン講習会でお知り合いになった女性と
メールのやりとりをしているんだけど。
その方から
是非とも一緒に出て欲しいとのお誘い。
23キロ。
(ミドルの部)
うーーーん。
23キロかー。
しかもトレランで。
大丈夫かな?
大丈夫じゃない気が。。。
と悩んでいると。。。
「とっても温かい素晴らしい大会っぽいんですよ!
絶対いいと思うから是非!」
と。
自分でも、少し調べてみると。。。
鏑木さんプロデュースの大会で
神流は、高齢化&過疎化に悩み
山も、あまり人が足を踏み入れないため
荒れ放題。
それをなんとかしようと大会を決意。
地元のボランティアの方々が300人も集まり
トレイルの整備やら、新たなトレイルづくりやらをしているらしい。
普段、トレランは山登りの方々に迷惑をかけないよう
少々気を使い走っている。
「この新参者めが!山荒らしちゃって!」
と思っている山登り愛好家の方も多いことだろう。
ところが。
足を踏み入れる人が少なくて
荒れ放題の山をトレランが再生させるなんて!
素晴らしい。
読みながら、早くも感動。
泣きそうに。
それに、色々調べていると
何だかこの大会。
覚えがあるような。。。
サチ太ちゃん。去年出たような。。。
20キロと大会要項に書いてあったのに
いざ当日に会場で
「実は23キロありまーす!」
って言われたり。
大会数日前に「大会当日、猟解禁と重なりますのでご注意!」
と何を注意すればいいのか分からないお知らせがきたよ
とかブログに書いてあって
結構、驚いた記憶が。
「撃たれないように気をつけてね!」
ってコメント入れたよ、私!
とか思い。
出ようかと思うんだけど
距離も長くて悩んでいるとサチ太ちゃんにメールしてみる。
すると。。。
「りんごさん!すっごくいい大会だよ。絶対出たほうがいいよ!」
って。
地元の人が、とても温かく、手作り感いっぱいの
素敵な大会だそうだ。
完走率99%らしい。
こんな私でも完走できるのだろうか。
練習がんばらなくっちゃ!