おばあちゃんからもらったあじさい。
今年も沢山のつぼみをつけています。
このあじさいを見ると。。。
何だか、とってもせつない気持ちになり。
懐かしく、そして寂しくもなります。
会いたいな。
おばあちゃん。
私とは全くの他人。
たまたま近所に住んでいるってだけです。
でも、このおばあちゃんは
近所の人から大人気。
とっても可愛くて、世話好きで、
90近くにもなるのに
全然ぼけてなくて、話が普通に通じる。笑。
特に、若い(20代)人から
大人気で。
おばあちゃんちの隣にある整骨院の
若い先生達の夜食を
(焼きおにぎり)
毎日つくり、食べさせてきたようです。
何代もの先生達がお世話になっていた模様。
私もその整骨院に患者として通っていた関係で
おばあちゃんと知り合い。
「帰り寄りなさいよ。」
って言葉を真に受け
帰りに寄りこみ。
先生達に混じって
働いてもいないのに、焼きおにぎり食べ。笑。
それはそれは、絶品だったのだ。
毎日漬けてる、ぬか漬けも、めちゃうまだし。
煮物もめちゃうま。
それからのお付き合いで。
整骨院に通わなくなっても
近くを通る時は、必ず顔を出していた。
「おばーちゃん、元気!?」
といつも突然行くので
「こら、この子は。連絡よこしてから来なさいよ。
何にも食べさせるものないよ!」
「いや、別に食べるために来たわけじゃないよ。顔見たかっただけ!」
ってね。
行くと、帰りはいつも沢山のお土産。笑。
何でも「あれもってけ、これもってけ」って。
「おばあちゃん、海苔とかあるからいいよいいよ。」
とかさー。笑。
その、世話好きなおばあちゃんが
ぬか床の次に大事に大事にしていたものが
あじさい。
私は白い花が大好きで。
庭の花も白しか植えないぐらい。
おばあちゃん家のあじさいも
真っ白だった。
「おばあちゃんちのあじさい、綺麗ね!」
って私が言うと。
「そう?じゃあ、持っていきなさい」
って、一枝切ってくれた。
大事に持ち帰り。
庭に植えた。
あじさいって、すごい生命力があるので
直接植えても、すぐ根を張るのよね。
土が変わると色が変わるらしいので
ちょっと心配していたけど。
綺麗な真っ白い花を沢山つけてくれます。
「おばあちゃんからもらったあじさい、今年も沢山咲いたんだよ!」
って言うと、それはそれは嬉しそうにしてたっけ。
ずっとずーっと長生きして欲しかったけど。
そのおばあちゃんも92歳で亡くなりました。
3年前ね。
急に具合悪くなり
一週間入院したと思ったら
亡くなってしまって。
あまりの急さにびっくりして
何だか信じられなかったけど。
長寿を全うして
安らかな顔だったな。
近所の若者がわんさかお通夜に押し寄せ。
親戚の人たち、びっくらしてたけど。笑。
沢山の人に愛されていた、おばあちゃん。
今年も、おばあちゃんの大好きだった
真っ白なあじさいが沢山咲きそうだよ。
年々大きくなってるよ。
これ持って、また会いに行くからね。