今日のー。

日和田山トレイルラン。




やったりました!!



楽しみにしていたイケメン助手さん。

今日いなかった。

がびーん。


なんで?

明日大会でもあるんかな。


あまりのショックに帰ろうかと思ったけど。

うそ。


今日は、頑張るでぇ~!!


集合時間の朝10時。

すでに、ものすごい日差し。


登山口までのロードを走ってる最中。

暑い、暑い。


でも、今回の参加者の皆さん。

前回、私が初参加した時よりも

かなりの初心者のようだったので

私的には、いかった!


前回は参加者のレベルが高かったとみた。


ロードも、ぺらぺら話しながら走り。

前回は、ここだけでへろへろだった。


相変わらず、登りは結構歩いてしまったけど

そんなに引き離されず。


下りは、何回か先頭集団に入る。

やったあ!


でも、調子ぶっこいていたら

でっかい石ころで、足首ぐぎっ!


お昼食べながら講師の方との話で

「このコース10キロと書いてありますが、ほんとは13キロあります。えへ。」

だってよ!


やっぱり!

だって。

前回、10キロなんて絶対嘘!とか思いながら走ったもん。


トレランの距離は嘘をつくのが基本のようです。笑。




木々の陰で涼しいよ~。

癒される~。


体力的にはしんどいけどね。笑。




宮沢湖。

今日はどこぞの学生の陸上部か?

沢山のつわもの達が走っていたよ。


宮沢湖まで走ったら

次は、目指せ!日和田山。


300メートルの低山だけど

えっらい急。


かなりの岩場をよじ登る。

(今回は写真とらず)


もうすぐ頂上!




相変わらず、眺めがいいこと~。

ここから、来た道を眺めていると

ほんとに自分頑張った!と思えるの。


そして。

今回は、待つ側に回る事が少しあったんだけど

自分はいつも待たせる側なので

ほんとに申し訳なくて

それがいつもプレッシャーで堪らなく嫌。


「おせーよ!もっと真面目に走れよ!気合がたりねえ!」

ってきっと思ってるんだろうな。。。とかね!笑。


でも、待つ側になってみて

意外と、待ってる感覚がなくて

一緒に頑張ってる仲間だし。

「おーい、頑張れ~。凄い頑張ってるよ!」

なんて思っちゃったりして

自分が思い描いていた感情でない事が分かり。

ちょっと安心したよ。笑。


私だけか?!


これからは、安心してお待たせしちゃう事にしましたぜ。笑。


今日も、全員、初めましての方達でしたが

楽しい、楽しい。

仲良くさせてもらって、ほんとに充実した一日でした!


私があんまりべらべら何人かの人と話しているので

講師の方に「お知り合いですか?」って聞かれちゃった。笑。


いえ、初対面です。。。

馴れ馴れしくて、すみません。。。


最後。

ハイキング程度しかしたことなくて

一番しんどそうだった、推定24ぐらいの娘っ子。


「辛かったけど、楽しかった!」

と言ってくれて。


「ほんとに!?ありがとう!良かったね!」

って言っちゃいましたぜ。

私、主催者ですかい?爆。


私の山でもないし!笑。


疲れて、頭おかしくなった模様。


女性は、みんなトレランやりたいけど

ロードと違って、なかなかひとりでは行けないし。

トレランやる仲間も近くにいないって言う人多し。


今度一緒に行きましょう!と約束して別れ。


帰りは、爆睡。



そしてそして。

今日の感想~!


ハイドレの水ってまずい!!笑。


頑張ったぜ!あたい!

やっほーい。