桜も今日、明日が見ごろ?
ってことで
明日は、なまずマラソン大会(10キロ)があるので
ゆるゆるお花見ランをしてきたよ。
朝の8時にしゅっぱーつ。
まずは途中の神社でお参りね。
明日のなまず、はりきって走れますように。。。
今日行く、桜並木は
秋が瀬公園近くにあるんだけど
いつもチャリで行くので
何キロぐらいあるのかさっぱり分からず。
去年、大宮氷川神社まで観光ランしたときも
何キロあるのか、わからなくて
多分20キロぐらいあんじゃないの!
とか思っていたけど
実際走ったら7キロぐらいしかなかった。
恐るべき距離感。
だいたいな感じで生きているの丸出し。
まずは
秋が瀬緑道を目指します。
着いた!
菜の花も咲いてるんだよ。
房総?
ううん。さいたま。
ど根性桜。
秋が瀬緑道を途中から入ったので
ここは1キロぐらいか?
ずっと桜並木なんだよ。
桜並木をずんずん走っていくとー。
鴨川堤桜通り公園ーー。
ここが凄いんすよ!
奥さん!見て!
すごいっしょ!
ずーーっと続いてるのす!
多分2キロぐらい?
(またまた、だいたいですみません)
綺麗~。
写真を撮るのに夢中で
夢中すぎて、土手から落ちる。
命かけすぎ~。
帰りは下の道を通ります。
そしたらね。
宴会の準備がしてあった。
テーブルまであるよ。
準備がいいね~。
本気度が凄い。
帰りは、秋が瀬緑道を全部クリアしたくなり
最後まで行って見ることに。
終点?スタート?は中浦和駅みたい。
途中、浦和の会だったかな?
ご老人たちがツアーくんで
みんなで歩いていたよ。
ひとり先頭の人がいろいろ説明してた。
耳をダンボにして聞き耳をたてるとー。
ちっちゃな神社指差して
「ここは古墳があって。誰のお墓だかはわかりませんけど!」
って言ってた。
知らないんかい!
でも、私の興味津々アンテナが。。。
今度絶対そこ行って、探検してやる。
ここまで来たから
中浦和駅近くの
別所沼公園にもいってみよーー。
途中、前から気になっていた
こちらのお店に寄りこむ。
とっても小さいお店だけど
お客さんでいっぱい。
帰って食べたら、美味しかったので
またいこーっと。
歩きをふくめ
ちんたらぽんたら
トータル14キロ。
今回はサンジェム背負って行ったので
パン3つしか買えなかったけど。爆
(ほんとしつこいよね)
こんどはマヤ背負って
パン沢山買うぞ!
うーーん。
そういう目的で使うリュックじゃない気がする。
ま、いっか!








