去年の6月末に始めたブログ。


始めた当初からペタのやりとりをして。

プチメで色々トレランについて教えてもらったりしていた彼女。


今日、初めて一緒にトレランに連れて行ってもらう事に!!


ずっと会ってみたかった彼女。

ブログの内容から、絶対可愛い、いい娘っ子だと思ってたよ。


9時に鎌倉で待ち合わせ。

そこで待っていたのは、サチ太ちゃん!!


はじめまして!!


色々下調べしてくれていて

本当にありがとう。


やっぱりイメージ通り。

優しそうで、可愛い娘っこだわ。

ほっ。


それにしても。。。

横須賀線で鎌倉まで来た私。

途中「武蔵小杉」の駅で停車。

一瞬自分がどこに行くのか分からなくなる。

地理的になんで武蔵小杉を通るのか良くわからず。笑。

電車間違えたかと思って、びびった!



少しマックでお茶して

今日のルートを教えてもらい。


いざ、鶴岡八幡宮に向けてスタート。


鶴岡八幡宮では。

なんと!

結婚式!



姫りんごのへっぽこランニング日記


わーい、わーい。

おめでとう!


ここで、ぱんぱんとお参りして。


天園ハイキングコースを目指しますよー。



姫りんごのへっぽこランニング日記

あった!

ここから、建長寺を目指すのね。


ここ数日間の雨のせいで

足元がちょっと悪い。


でも、心配していたハイカーの数は

そうでもなくて。

快適に走れたよ。


平らな部分も多く。

すっごく走りやすくて楽しい!



姫りんごのへっぽこランニング日記

お。

ここが噂の茶屋かい?

おどん、もうないよね?

ってか、ロープ張られてて入れなそう。


そこにいるおじさんは誰?笑。




眺めのいいところでパチリ。



建長寺を抜けると

北鎌倉の駅。


それを通り過ぎて

次は大仏コースを目指しまーす。


途中。

銭洗弁天はパス。

どうせ銭洗ってもたまらないだろ?!ってことで。笑。


そして少し行くと

あった。あった!


「カフェテラス樹ガーデン」



姫りんごのへっぽこランニング日記

どの席にしようか迷うぐらい沢山ある

テラス席。



姫りんごのへっぽこランニング日記


ブルーベリーのパイと鎌倉ソーダを注文。


自然の中でのお茶。

いいねー。


でも、このソーダ。

氷入りのコップで飲んだから

寒くなっちゃって。


寒いから走ろう!笑。


ここまで来たら

もうすぐフィニッシュね。


何だか、つまんなーい!

まだまだ走れそうだよー。

なんつってー。


大仏、遠くからちらっと見て。

長谷駅を通り

もうすぐ海が見えてくるはず。



姫りんごのへっぽこランニング日記

おおーー。

海だーーー!!


いきなりの海くささに

ちょっと気持ち悪くなりーの。笑。


でも、鼻がすぐなれーの。


後はこの海沿いを行けば

ゴールの稲村ガ崎温泉だ。


海沿いを走るのなんて初めてだから

楽しいな。

風が強いけど、いつもと違う風景が新鮮。


ゴールの温泉で、温泉につかり。

ご飯食べてから

江ノ電に乗り、鎌倉へ戻る。


帰りの江ノ電がすっごい混んでた。


桜はまだ3分咲きぐらいだったけど。

これ来週には、ハイキングコースもとても混むんだろうね。

今日行って良かったね。


サチ太ちゃんも明るくて

お互い、リリーフランキーが好みのタイプなので(恋のライバル?!)

話も弾み、とっても楽しいトレランでした。

やっぱり自然の中を走るのは楽しい!


サチ太ちゃん、色々本当にありがとう!



鎌倉でサチ太ちゃんと別れたあとは。


東京駅で、おねーさまたちとの飲み会に合流。


今日は一日ほんとに楽しく充実してたよ。


うーん。

また行きたい!