どMの皆様。
お待たせしたしました。
初ハーフ大会後の筋肉痛。
そりゃーそりゃーすごかばい!
のぶさん、あにさんあたり
にやにやしそうな予感。笑。
昨日は、ずーっと寝たきり老人状態。
一歩も歩けない!!
「あの、すいません。お茶を入れておくんなまし」
って母に頼む。
苦労かけるね~。
すまんのー。
それなのに。
うちの家族ったら
午後にはみんな遊びに出かけてしまい。
「鍵かけてねー。どうせその状態なら出かけないでしょ?鍵持って行かないからねー」
と、寝たきり老人の私ひとり残して、おでかけ。
「あいよー。いってらっしゃいー」とベットの中からお見送り。
仕方ないので、よろよろ玄関まで行き、鍵をかけ。
また寝たきり老人のつづき。
そのうち夜になり
「ぴんぽーん。ぴんぽーん」って連打する音で起きる。
わかっちゃいるけど、早く行けないのよーーー。
待ってよーーー。
それなのに。
容赦なく、チャイム鳴らす母。
やっとの思いで玄関にたどり着き
鍵を開けると、いきなり
「やだー!おねーちゃん。ださーい!爆。ただいま。」
だって。
ふん。
今に見てらっしゃい。
って何を?
今日も会社にとぼとぼ行き。
妊娠してないけど、妊婦のような歩き。
仕事なんとなくやりすごし?笑。
帰ってから接骨院へ。
「りんごちゃん、どうだった!?」
って入るなり、質問攻め。
「お陰さまで完走したよー。2時間11分!」
って言ったら
いつも私をからかい喜んでいる、どSの坊主先生。
「えー!凄いじゃん。見直したよ!」
って物凄い上から目線。笑。
えっと。。。
どんなイメージだったのですかい?笑。
「何だよー。300メートルしか走れない人に言われたかないよ!」
と言い返す。
見習いの21歳、若者。
サッカーが強い高校にサッカー推薦で入学したらしく
現役時代は、毎日40キロ走っていたそうで!!!
「俺なら、ハーフどれぐらいで走れるんですかね?」
って聞くから
「知らない」ってきっぱり答えたけど
「キロ何分で走るの?」と聞くと
「キロ、2分です」
だってよ!!
はい?
あたしゃ、耳遠くなったかい?
2分って!!
それを、どこまで持続して走れるのか知らんけど。
速いーー!
どS坊主先生。
いつも私が悲鳴上げると、それはそれは嬉しそう。
今日も、悲鳴上げると、
よだれたれそうなぐらい喜ぶ。
いやーん。
優しくして。
「満身創痍のテーピングして行ったもんね。」と
私がテーピング巻いてもらってる間中
ずっと爆笑してたのよ。この先生。
「そんなに巻くの?!」ってね。
「あの、テーピング。帰り外したら、ちょっとした鞠みたいだったよ」
「鞠って!爆」
でも、あれのお陰で
少しはましだったのか?!
「俺も、りんごちゃんの公園行って一緒に走ろうかな。500メートルしか走れないけど」
っていうから
「200メートル、何気に増えてますけど?!」
と言って帰ってきたよ。
今日は昨日に比べて大分いいけど
右ももの後ろが、常につりそう!
走るの再開するのは週末か。な?
う~ん。
へっぽこ~。