今年の4月に行われる

吉川なまずの里マラソン大会10キロエントリー。


エントリーしたのはー。

去年の10月ごろ??


みんなに「ハーフにしろ!」って言われたけど

まだ、つくば10キロ大会の前だったし

「無理無理無理」と思って

10キロの部にぽち。


その後。

11月に、つくば10キロ走ってー。

目標の1時間切りにはならず。

1時間1分だった。

残念だったけど

みんなの応援の中、走れて楽しかったなあ。


つくば大会が終わってしまったら

次の大会は4月のなまず。

しかも、また10キロね。


ブログ辞めようか悩んだのと重なり。

走る気力が全く出ず。

せっかく、ここまで走れるようになったのに。

と思い、夜な夜な走りに行くけど

何となく、やっぱり目標がないと頑張れないのね。

駄目なあたち。


なんか頭おかしくなってたみたいで?!笑。

もう、ハーフいったれ!と急に思い。

レイクタウンの面々がエントリーしている

鴻巣パンジーマラソンのハーフにぽち。



その、記念すべき私の初ハーフが

3月6日に行われまーす。

もうすぐね。

どきどき。


今年の秋ぐらいには、ハーフデビューしたいと

考えてたけれどさー。

大分早まっちゃったよーん。

それまで10キロ以上走った事がなかった私。。。

ハーフに向けてとにかく距離に慣れろとばかりに

一週間のうち1回は長めに走り出し。



先日で、20キロ走も3回目。



はあー。

でも、関門ぎりぎりになりそう。

こんな厳しい関門時間とは、つゆ知らず。。。



先日のレイクタウンでも

「目標のタイムは?」と聞かれ

「完走することです!」って

堂々と、かみ合わない返事をしー。笑。


でも、思い起こせば

学生時代スキーで痛めた膝。


痛めてからは、普通にいつも痛い。


リフト乗る時は板の重みで膝痛くて

普通にリフト乗れないので

必ずストックで右足支えて乗っていた。


そんな膝だったので

とても走るなんて無理と思い

ずっと走るのだけは避けていた私。


それが。

その私が。

ランニング始めたことだけで、びっくらなのに。

ハーフに出ようとするなんて。


結構、感慨深いものがあります。


今でも走り出して5キロで

必ず右膝が痛くなる。

くっそー。

負けるもんか!



当日は

トイレ行ってると関門に引っかかるので

アテントして走ります。

うそ。


アテント~♪