私が生まれてから

ずっと行ってる神社。


お宮参り、七五三、成人式。

友人の安産祈願、手術成功祈願などなど。


通っていた小学校の通学路の途中にあるこの神社。

私が子供の頃は、今のように整備された綺麗な公園なんて

あんまりなくてー。


遊び場は、大体、

道路か、空き地か、こういった神社。


なので、この神社は神聖な感じというよりも

もっと身近な感じです。




実は

この神社、鳥居がないのよ。



伊勢神宮への貢物を納める倉があり、搬入するのに邪魔となることから

倭姫命の御伝により、鳥居を取り払ったと言われています。


そんでもってこれ!!



姫りんごのへっぽこランニング日記


狛犬ではなく狛兎がお出迎え~。


調神社(つきじんじゃ)は私達地元民は

つきのみやさまと呼んでいます。


調(つき)と月とで

月待信仰の中心の神社だそうです。


なので、狛犬ではなく兎ちゃん。


卯年には、各テレビ局の取材が凄かった!

全国でも珍しい狛犬ならぬ、狛兎です。


初詣をすませたらー。


久しぶりに通学路を通って

小学校方面へ。



姫りんごのへっぽこランニング日記

うう!

全然変わってない!

ここだけ、タイムスリップしたみたい。

駄菓子屋さん。



姫りんごのへっぽこランニング日記


私が通った小学校。


周りは、再開発ですっかり変わってしまって

昔はあった道がなくなり

新しい道ができ

高層マンションが沢山建ち。


小学校で飼っていた

うさぎの餌をもらいに行った

お豆腐やさんも、八百屋さんも

大好きだったパン屋さんも立ち退きで

もうないの。


何だか悲しくなるから

しばらく近づきたくなくて

全然来てなかった。


やっぱり、何だか寂しいな。


って!

暗くなってる場合じゃないのよー。


今年も始まっちゃったよー。

焦るわ~。

もう?!笑。


あ!っという間に1年は過ぎていくから

いつも心がけているけど

なかなか出来ない

毎日を丁寧に生きる!

を今年こそは実行したいぞ!


そして!

今年は、ハーフ頑張るぞー!


んだば、これから走りに行ってきやーす。

ばーい。