昨日は筑波山へ登山。


先週の木曜日に「山行きたいよー!」

ってブログに書いたら

「今週の土日だったら空いてますよ」とポドゥルさん。


え!何!?

ポドゥルさん。

変な大会にどんどこエントリーしてるから

これを逃したら、今度はいつ行けるか分かんない!



こんな急な企画に

参加表明してくれたのは、亜子さん!

これは楽しくなりそうだね。うっしっし。



ということで、待ち合わせ思い出の南流山。

(リュック忘れた事件の思い出の駅です。。。)


ポドゥルさんと落ち合い

TXの中で、早くも私の毒舌の餌食。


いつもnamiさんと私の2人で、いじられまくりのポドゥルさん。

namiさんなんて、ポドゥルさんのコメントに

「あいつはセンスある!」といつも絶賛しているし

私が「あいつは、コメントあんなに面白いのに実際つくばで

会った時には全然心開いて話してくれない。笑」

と言うと

namiさん「ポドゥル、いつになったらわたしらに心開いてくれるんだよ!

慣れ慣れしいくらい早く慣れろや!」って爆笑な事いうから

それをそのままそっくりポドゥルさんに報告。爆!


彼も爆笑。


ああ。

これで彼の心もご開帳してくれるのだろうか。。。笑。

恥ずかしがりやさんなんだよね?!きっと!


筑波神社の入り口で亜子さんとおち合いー。

テンションもアップ!!



姫りんごのへっぽこランニング日記

どのルートで行きましょうかねー。

亜子さんは川口マラソン。

ポドゥルさんはお台場マラソンが近いし

私は前日、奥多摩登山の翌日なので

ゆるゆるで行くことに。。。

なんなら帰りはケーブルカー乗っちゃおうぜ!と歩き出す。



姫りんごのへっぽこランニング日記

げろげーろ。


筑波山。

低山として有名だけど。

結構きつかったよ!


でも、3人であーでもないこーでもない

歩いていると楽しいね!


亜子さんはほんとに元気もりもり!

熊よけ持ってきてないことを

「大丈夫かな」って心配してたけどー。


「亜子さんの声で熊よけしてますから!!大丈夫!!」

「あ、そっか」


3人で爆笑。


この筑波山は家族連れで来てる人もいるから

色々整備されていて

軽い登山に行きたい人にはお勧めね。



姫りんごのへっぽこランニング日記


紅葉も綺麗。



姫りんごのへっぽこランニング日記


ちょっとトレランみたいなこともしなくちゃね。

ということで、こういう平らなところは少し走る。



姫りんごのへっぽこランニング日記

亜子さんも、指差し登山?!笑。



姫りんごのへっぽこランニング日記

ここを通ると、生まれ変われるらしい!

みんなでくぐります。



姫りんごのへっぽこランニング日記

がまがえるに見える岩。

この口の部分に石を投げ入れ入ったら願いがかなう?

このおじさんの頭じゃまー。



姫りんごのへっぽこランニング日記

うぎゃー。

このでかい、がまがえる。

ゆがんでる?



姫りんごのへっぽこランニング日記

甘く見ちゃいけません!筑波山!

こういうとこ、結構長い間登りますよ!!


姫りんごのへっぽこランニング日記

頂上から見た景色。

お天気も良くて、絶景!!

中腹に見える駐車場のもっともっと下から

登ってきたなんて!凄い!


頂上で

「やっぱ、自然はいいねー」

とお昼を食べる。


そこで亜子さんの「私人見知りなの」発言。

「え?なんて?誰が?」

聞き返す。

知らなかった!!爆!



そして。

最後のメインイベントだよーん。


頂上でポドゥルを踏んづける!!


私 「ねー、ねー、この人がいっぱいのところで踏んづけたいんだけど、いい?」
ポ 「いいっすよ。思う存分踏んづけちゃってください」


知らない人が聞いたら

ぎょっとする会話。


私 「ほんと?ほんと?ほんとにいいの?ありがとう!!!」笑顔。






私 「うりゃーーー!」
ポ 「もっとして。」

私達、へっぽこアポナリン。(namiさんも参加。笑)

帰りは、ケーブルカーで。。。

満場一致。

即決。


約2時間かけて登ったところ。

帰りは8分!


うーーん。

はやっ!


筑波神社で亜子さんとお別れ。


今度はみんなで登って

帰りに温泉入って、飲もうね!と約束。


ちゃんと予定たてますので

その時は、みなさんも是非参加してくださいねー。


私が踏んづけてあげます!