俺の奥多摩に待ち合わせたの9時電車

初めて来たぜ!



姫りんごのへっぽこランニング日記

しばいたるわよ~↑


バードさん風ブログの始まりにしてみました。笑。

絵文字普段使わないから、しんどいわー。


kororinさん急に都合が悪くなり、キャンセル。

お会いしたかったので残念。


バードさんが到着して

俺の奥多摩地図を見る。


「今日はこの山登ります」

川苔山。


うーん。

良くわかんない!


でも私、下見という使命があるのよ。

頑張りたまえ。


バスはスルーして

秋を満喫しながら登山口へ向かう。


いきなり私の毒舌が始まる。

結局ずっと毒舌が続く。。。


登山口までは普通の車道なので全然元気。

毒舌も炸裂だぜ。


ロッククライミングしてる人をしばし眺めたり。

川を眺めたりしながら期待が高鳴る。


登山口からは結構ハード。

私からしたらね。


崖の横のほっそーいとこ走る&歩く。

気を抜くと落っこちそう!

毒舌もほどほどにしないと落ちるよー。


途中、落とし穴に落ちたり?

仕掛けに、かかったり?


姫りんごのへっぽこランニング日記




そうこうしているうちに

滝に到着~。


ここも滝修行できそうないい塩梅~。

やっほーい!


どんどこ滝に近づく私をよそに

とおーいとこで、ぷるぷる震えるバードさん。

真冬の夜に浪人生が夜食買いに

出てきました風。

こりゃ2浪決定だな。


「おーい!凄いからこっち来てみなよー!」

の誘いに、嫌々来る。笑。




無理やり笑う、バードさん。

体脂肪ないと大変ね。

アル中じゃないよね?


ここで少し休憩して

さあ!また登りますよ~。


途中、変なきのこ発見して

ぱふぱふしてみたら、変な粉が吹き出てきたり。

苔をなでなでしてみたりしながら


やっと頂上!

来たぜーーー。



姫りんごのへっぽこランニング日記

ああ。

長かった。。。

登りがすんごい大変だった。。。

またこれから下るんですよね。。。


でも下りは、早いですからね!のバードさんの言葉に

「う、うん。そうだよね。。。」

下らないと帰れないし。

頑張ります。


下りは上りに比べて、若干楽。

若干だよ、若干。

19日の本番トレランに不安がよぎる。

これは。。。

欠席したほうが良さそうか。。。


小学生(私)が「先生(バードさん)まだー?」としつこく聞く

光景が満載。

引率は大変だ。


落ち葉が沢山あるところを走る。

気持ちいいーー。

秋って素敵。


そうこうしているうちに

いきなり街に到着。


やった。

終わった。

嬉しいような、でも寂しいような。


山のパワーを沢山もらって

コンビニの脇で宴会。


ワンカップ待ちきれなくて

駅で飲んじゃうおじさん状態。


やっぱりトイレないし

女子が多いから

高尾山の方がいいかもねーとか

生意気発言しながら終了。


そして。。。

ずっとずっと絶対そうだぜ!と思っていた

私の妄想?失礼質問を思い切ってしてみたらー。


「違いますよ」


とあっさり否定。

「えーー!そんなはず絶対ない!」


私まだ信じてないから。笑。



今度、かつどんをえさに

「吐けば楽になるぞ!」と

取調べしたいと思います。



kororinさんとバードさんが

高尾山トレランの下見に行って

くださるようなので

みなさん、楽しみにしていましょう!!


明日は筑波山登山レポの予定。

お楽しみに!笑。