今日は会社をダッシュで出てー

本屋に急ぐ。


昨日、birdさんに教えてもらった

「俺の山と高原地図」を買うからだよー。


あれってさー。

あれってよー。


開くとでっかくなっちゃう地図だろ?!

どうせ、山が年輪みたいに説明されてるやつだろ?!

方位磁石とか必要なんでしょー?

絶対!


と思って探して見ると。。。


あった!

し、し、渋い。


私、なんともまー

渋い世界に足を踏み入れようとしている、よ・か・ん。


お嬢さん。

山男にゃ、ほーれーるなよー♪


birdコーチ、きっと鬼なんだぜ!

ふん。


と思いながら、ゆっくり広げて見るとー。


あれ?

年輪じゃない!


付録の小冊子に、行き方とかコースとか

紹介してある!


これなら、何とか私でも読めそうだわ。

良かったー。

ごめんね。鬼コーチ。


優しいコーチのサチ太さん、伸太郎さんの

アドバイスを元に

地図を広げてにらめっこ。

「俺の山と高原地図」も、なかなか使えそうだ。


ふふふ。

コースは決まったぜ!

きらーん。

ありがとう!

皆様のお陰で、私は頂上で何を言うのか知らんけど

叫べそうです!


私は昔から

旅行に行くとなると

事前の調査が念入りです。


ガイドブックは、付箋だらけ!


去年、出雲大社に呼ばれて行った時などは

友達とのスケジュールが合わず

強行的に1泊で行ったので

時間のロスは許されないのよ!って事で

寝る間を惜しんで、調べ倒しー

調べすぎて、気持ち悪くなりー

もう、行った気にまでなりー。


今度の金時山登山日帰りツアー。

りんごの調査魂が試される時ですな。


んー。

時間ない!


ランニングしながら地図広げて調べたい!

画板でも買うか。


そしたら、その画板の上にパソコン置いて

ブログしながら走れるかもな。


公園散歩してる人に

「すいません、駅弁3つ」

と言われたら

どないしましょ。