入門コースなのに。。。


「10キロ以上走ったことない方います?」

とインストラクターの方に聞かれ


「はーい!」と元気良く手を挙げたのは

やはり、3姉妹のみ。


みんなフルに出てたりー。

トレランの大会とかに出ていたりー。


みんな凄いです。

でも、私達へっぽこ3姉妹も中々頑張りました。


この、日和田山を登る前にリタイアする人もいるらしいのです。


よっしゃーーー!!

のぼったるでーー!!!

うぉーーー!!



姫りんごのへっぽこランニング日記

最初はこんななだらかな感じ。

家族連れで登っている人も多し。

そんな中、テンション低めで

はぁはぁ言ってる私達。浮いてます。


大分登ったところで

インストラクターの方が

「ここで、道が男坂、女坂に分かれますが

私達は急な方の男坂で行きます!」だってよー。


うーん。どこまでもスパルタ。

ここまで来たら、男坂登りますとも。


しかも、インストラクターの方の注意事項。


「男坂は、結構な岩場です。

こんな感じで登りますよー。」


の、こんな感じが、結構な岩場風!!


へっぽこ三姉妹。

腰が引ける。



姫りんごのへっぽこランニング日記


これだよーーー!

結構、凄い!



姫りんごのへっぽこランニング日記


この根っこ、凄すぎ!

生きてるみたい。



姫りんごのへっぽこランニング日記


末っ子ピンク、頑張ってるねー。


私、こういうとこ登るの初めてでしたが

意外と、すっきー!

楽しい!

そして、結構速く登りました。


幼きころ

木に登り、狛犬にまたがり

屋根に登って遊んでいたのが

活かされた気がします。。。




姫りんごのへっぽこランニング日記

頂上のいっこ手前で、ハイチーズ!

へっぽこ3姉妹です。




ここから、ずっと走ってきたみたいです。
感動!!
5姉妹で、お互い褒めあう。

帰りは、一人しか走れない
狭いトレイルを駆け下りる。

この最後のトレイルと
岩場登りが一番楽しかった。

降り方の練習と
ステップの練習が活かされたようだ。

でも!
この山300メートルしかないんですってよー。
ひくっ。

下山した後
また2キロの道のりを走る。
疲れたーーー。

今日は絶対10キロ以上走ってると思う。


みなさんと挨拶をして解散した後
3姉妹で帰りの電車に乗り込む。

次女が勝手にあだ名を付けた
ぶーちゃんの話で盛り上がる。

「ぶーちゃん、私が抜かすと悔しいみたいでさー。」
と次女が言う。

末っ子が
「あのふくらはぎが凄いインストラクターの人かっこ良かったね!

でも、指輪してたから結婚してるんだよねー。」

とがっかり顔。


みんな景色の話しません!笑。

3姉妹は、へっぽこなくせに人間ウォッチングに

抜かりがありません。


よし。

へっぽこに入れてあげよう。


また行こうねー

とアドレス交換して

お別れしました。

次女も末っ子も楽しかったようです。


トレイルランは、私が思っていたよりも

かなり過酷でした。


バードさん主催のトレランに

容易に「行きます~」と言わないで

ほんとに良かったと今思います。


ランニングのさらなる

特訓をいたしますと

心に誓いました。

早く、みなさんと、トレランご一緒できるようにね~。



でも、一度も転ばなかったし

楽しかった。

ずっと頑張って走ったもーん。

偉い!


そうそう。

ぶーちゃん、どこかで転んだのか

おしり、泥だらけでした。。。

爆。