今日は以前行って暗くなり

6キロで諦めた土手まで行ってきました。


リベンジランです。

10キロ。



今日はお天気も良く

最高だなー。


野球や、サッカーをしている人たちを

きょろきょろ眺めながら走り出す。


今日は10キロ頑張るからー

最初から、飛ばさないで

ゆっくり走ろう。


いつも、私は8キロぐらいから

急に辞めたくなる気持ちと戦う。

namiさんと全くおんなじ気持ちだよー。


今日はそんな弱い心を鍛えるために

土手まで来たんだぜ。

負けるな、りんご!


時計見ない大作戦の掟を破り

薄目で、そーーっと時計をちら見したら

5キロ41分。

え!ゆっくり走りすぎーーー。


8キロ過ぎに、さっき掟を破ったので

今度は堂々と時計を見ると

1時間。


これは。。。

先週、結構な坂を走った

彩湖とあまりタイムが変わらない気が。。。


いや!そんなのいや!

今日は結構フラットでっせ。

靴だって、ランニングシューズなのに。


カラスが3羽、土手の横にたむろってて

怖いけど

今、私修行中なの。

目を合わせないように、そっと走る。

襲わないでね。


最後の2キロは、結構なスパートで

終了。

10キロ、1時間14分。


がっくり。。。



でも、8キロ過ぎは

余りの遅さに、びっくりして

「いそげーーー!!」

ばかり考えていたので

意外と精神的には大丈夫でした。


みなさんは、心が折れそうな時

何を思いながら走っているのでしょう。


特に、フルなんかは

30キロすぎくらいから、急に足が動かなくなるとか。

そんな時は、もう気合しかないですよね。

その気合は、どんな事で入るんだろう。


是非参考にしたいです!