玉湯町バスケットボール大会☆ | ゴリマジックの軌跡

ゴリマジックの軌跡

バスケチーム”ゴリマジック”創部し、早3ケ月!!

バスケ中心!?いや、プライベート中心!?いや、なんでもありのブログです☆

あらかじめ部員向けです・・・・失礼します・・・・



ゴリマジック初の対外試合「島根県バスケットボールカーニバル」の豪雪による中止で失意のどん底まで落とされましたが、いい企画が早速ございます!!



我が故郷「玉湯町バスケットボール大会」!!



毎年この時期に開催されるこの大会、基本玉湯町民、または町内勤務者でないと出場許可は下りないのすが、玉湯町体育協会の一員である"ヨシジ"の力によりゴリマジック正式に参加許可がおりましたビックリマーク



それではざっと、大会概要を・・・・


開催日   2月6日(日)


時間     8時30分~14時


ルール   現行の日本バスケットボール協会のルールに準ずる


試合時間 7分4Q制



それからヨシジリサーチのゴリマジック以外の出場チームを紹介ビックリマーク



1.まがたま荘・・・・・玉湯町大谷にある介護施設の職員さんで募ったバスケ未経験者チーム☆純粋にバスケを楽しもうっていうコンセプトは我がチームと一緒!!毎年出場しております☆



2.湯町消防池田マジック・・・・・こちらは玉湯町湯町の消防団の皆さん!!未経験者がほぼとの情報☆しかし、日々消防で鍛えた体!!侮れません・・・・・しかもチーム名が・・・・・あせるゴリ会長と同じこと考える池田氏に注目でしょ!!


3.大橋川・・・・・・このチーム一番マークしなきゃいけません!!玉湯中学校の歴史的第1期男子バスケ部を中心にしたチーム☆私たちの時代にはバスケ部存在しなかったんです、玉湯ってあせる年齢的には2つしたの30歳軍団!!よく走るチーム☆要注意!!



4.大谷・・・・・玉湯町大谷地区の有志を募ったチーム!!毎回メンバーがコロコロ変わり、当たりの年もあれば、外れの年もありと戦力は読めないところがあります!!しかし実力的には大橋川に次ぐ2番手かと・・・・・



5.長楽園・・・・・玉湯町と言えば温泉!!玉造温泉と言えば「長楽園」っと言われるほどの老舗旅館のスタッフチーム☆詳細は不明ですが、普段いつも同じ職場ということもありチームワークは宜しいかと・・・・



上記5チームがライバルでありますビックリマーク



当初は2チームでのエントリーでしたが、出場予定チームが1つ離脱し、協会長より、3チーム出してくれと打診されました!!



今回の大会は、カーニバルと違い「楽しく!!」がモットーの大会です!!



男女混合MIXチームで臨みたいと考えておりますので、女性陣も御遠慮なくエントリーを!!



エントリー人数に応じて2チームなのか3チーム出場なのか決定したいと思ってますのでお早めに連絡くださ~いビックリマーク



打ち上げも予定してますので・・・・・・



ではでは☆