先般、モノクロカメラを試したのですが、次の日もまさかの晴れというコトで(≧∇≦) OⅢフィルターがおかしいという課題はあるものの続けてチャレンジしてみました♪

※OⅢフィルターが全く機能していない気がする(ただの色ガラス疑惑・・・)

M16わし星雲はカラーカメラ(D7500)です。夏の間、殆ど晴れなかったので最後の悪あがきで日没直後にサクッと撮ってみました(^o^) ガイドも今日は安定してるし良い感じ(≧∇≦)

前の日は北アメリカ星雲を撮ったので、この日は横にあるIC5067ペリカン星雲に狙いを定めます(p_-) じ~ ↓これはD7500

OⅢフィルターが全く露出できない(他は300秒でもアンダー気味なのにOⅢだけ40秒で真っ白になってしまう≒ナローバンドじゃないのでは?という疑惑)ので、A(Hアルファ)とS(SⅡ)だけに近いSAO合成↓

やはり偽物をつかまされた気がする・・・(そのショップもう既に存在してないし・・・)

仕方ないので、買い直し中(。-∀-)

で、合成の方ですが、やはりAOO合成の方が色的に好きかも・・・(。´・ω・)?

(OⅢが機能していればもう少し違うのかな?)

※まだモノクロ撮影時のダーク処理の仕方がよくわからんのでとってもノイジー・・・(。-∀-)

個人的にかなり好きな星雲ですが、NGC6992網状星雲(魔女のほうきとも言われるみたい)

これもD7500(カラーカメラ)

↓ASI294MM ProでのSAO(O機能せず・・・)※飽和しちゃうのでOの露出30秒が限界(笑)

↓やっぱAOOの方が好きかも・・・(。´・ω・)?(赤いほうが好き)

この辺から予報に反して雲が結構広がってきてしまいます・・・(-_-;)

↓ガイドの画面ですが雲がモクモク

NGC7293らせん状星雲も、また今度にしよう。。。

↓雲&露出足りず・・・

買ってから半年近く経ってようやくASI294MM Proの使い方が分かってきた(笑)

半歩だけ前に進んだオッサンでした(=゚ω゚)ノ

おしまい