夏休み中での唯一というか、この夏でも超久々の僅かな(夜の)晴れ間にベランダからの天体観測を楽しんでいるオッサン(=゚ω゚)ノ

今回は左の機材での電視観望のハナシです(´-ω-`)

AZ-GTI赤道儀化モデルの経緯台使用、鏡筒はSharpstar61EDPH2です。

カメラはこの前買ったURANUS-C(1/1.2インチ)

今夜は余裕があればMAK127で惑星観望もしてみたいと思います(^^)/

※その場合はASI385MC(1/1.9インチセンサー)を使うつもり

前回も書きましたが、観望スタイルはこんな感じで、ベランダの機材を書斎から遠隔操作しつつ。グウタラ寛ぐスタイルです(≧∇≦) (貫徹してもいいように)

電視観望というのは、撮影しながらもその場でライブ画像を楽しめるというスタイルでして、簡易的な画像処理ながらも、結構良い感じに撮れたりしますΣ( ̄□ ̄|||)

M16ワシ星雲なんかも、若干ノイジーですが、一眼と大して変わんねぇんじゃね(。´・ω・)?

 

M8干潟星雲もソコソコ写りますし(p_-)

※センサーが1/1.2インチなので、短焦点の望遠鏡(355mm)でも結構大きく映ります。。。

M17エビフラ・・・イぢゃなかった(。-∀-)

 ・・・オメガΩ星雲(^^)/

コチラはM20三裂星雲っす(=゚ω゚)ノ

電視観望の場合は、サクサク効率よく撮影出来ますので、ついでにM22球状星団も撮ってみました(^o^) ※この辺の被写体は全部天の川の中心方向に密集した感じで集まっています

さて次は土星も行こうかなと思ったんですが・・・

雲がモクモク(いつものパターン)

更にはMAK127で焦点が出ず・・・_| ̄|○

昼間にピント合わせしたはずなのに・・・

赤道儀での撮影もひと段落し、天気も芳しくないので貫徹はやめて、そそくさと撤収(/・ω・)/

睡眠確保に切り替えました(ノД`)・゜・。

 

もうちょっと夜晴れてくれないかな~(-_-;)

最近、夜の天気悪すぎだよぉ~。。。

 

おしまい