星空撮影中にテレビ見れたら・・・(*'▽') などと空想していたところが発端で、アレコレ地デジチューナーを徘徊していたら物欲の神が降臨してくるアイテムに遭遇ました(笑)

ピクセラのXit(サイト)エアボックスというヤツです。11,980円でお買い上げ♪

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DZ93L43/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

 

いっとき流行ったワンセグ機能ですが、最近のスマホやタブレットで搭載されているモデルは殆ど無いですよね?かといってテレビのインターネット上での同時配信は当面無さそうだし。

手のひらよりはちょっと大きいですが、この小さなボックスにルーターとテレビアンテナ線を繋げば家じゅうのLAN環境でテレビ(BS/CS含)が見れちゃうという代物です。

 

写真では一緒に2.5インチのハードドライブを持ってますが、繋いでおけば予約録画・視聴も可能です。

 

アプリは必要なんですが、簡単にインストールとセッティングができるので全く迷うことなくというか、拍子抜けするほど簡単にセッティング終了。

パケットは消費しますがLPNPというのをオンにしておくと最大6台まで外出先から視聴する事も出来るようです。これで星空撮影中の暇つぶしにも活躍してくれそうです (^^♪

 

番組表から予約も可能で、毎週録画などの設定も出来ますし、画面は横に向けると自動で全画面表示に切り替えてくれます。

あと、私的にツボだったのはアマゾンのキンドルにもアプリが対応してくれてること。物欲バカはアマゾンのセールの度にキンドルを買ってしまい、家には合計4台のキンドルがあります(笑)(プラス、アンドロイドタブレットとIpadがそれぞれ1台。。。) (-_-;)

 

これでキンドルの有効活用がでける!

ついでに良かったのが、『ながら見』という設定がありまして、その名の通りテレビを見ながら下半分でネットサーフィンができるという機能♪

 

まさに私の使い方にぴったり♪

最近、テレビだけとかネットだけという使い方ができなくて、PCも2台置いて27インチモニタ2台稼働で常時2つのことをやっている私。。。

 

当然、タブレットでネットサーフィン中も絶対ビデオ見てるかゲームしてるか。。。みたいな感じなのです。。。落ち着きなくてイカンですね。

 

・・・という事で家じゅうのタブレットやらPCに繋いで快適生活を向上させたのでした。。。

下はPCの場合の画面です。

おうちが快適でなかなか外へ出る気にならないな~ (-_-)zzz

星空撮影がまた一歩遠ざかった物欲バカオヤジなのでした。。。

 

年末年始のグウタラ用に皆様もいかがでしょうか♪