星空を撮影したいのか車中泊したいのか、行ってもいないクセに既に何をしたいのかわからなくなってきている私。。。

 

懲りずに車中泊の心配を続けます。前回、トイレ周りまでを完璧にしたつもりなので、次の身だしなみとしてはシャワーでしょう(笑)前回個室テントも買ったし♪

 

・・・て訳で12Vシガーソケットタイプのシャワーを購入(アマゾンタイムセールで2000円しなかったんですよね。。。ついポチり)

当然ですが水が要るよね~ってことでバケツも購入。ちゃんとコンパクトになるように折り畳み式のヤツにしました(1000円ちょい)

 

結構ちゃんとしてて、先般の台風襲来の際にも念のため貯水してみましたが崩れることもなく機能してくれました。

 

これでジェントルマンとしての身だしなみもバッチリ♪

 

しかし、アマゾンのレビューを見ていると結構な勢いで水が出ると。。。という事はシャワー中に水切れとかいう事態もありうるんじゃね?と要らん心配をする私。

 

災害時にも貴重な水を大量消費するには忍びない。。。だったら♪節水型を買えばいいんだ♪(アホな思考回路ですね)

 

実は庭での菜園とかも好きな私。節水型と言えば噴霧器でしょう!・・・という事で再びアマゾンを徘徊(巡回ではなく徘徊・・・)

 

ありました。やっぱ同じこと考える人多いんですかね?シャワー用の噴霧器発見♪

2000円くらいでした(5リットルタイプ)

間違っても庭で農薬入れて使わないようにしないとね(笑)

これでエチケット系は大丈夫かな?

 

いや、しかし!洗濯はどうする?(って何泊するつもりやねん・・・)

 

バケツもあるし手洗いで・・・

 

いやいや、冬場は寒いしジェントルマンとしては手荒れも気になる(笑)

アマゾンを見てるとバケツ投入型の超音波洗濯機なるものがあるようですが『使い物にならない』というレビューが多くて、さすがの私の物欲も減退。。。

 

でも水流起こせばいいんだよな~とか考えてた時に泡だて器を発見(200円笑)

 

これって使えるんじゃね?と私の右脳が騒ぎ出す。安いしまぁ良いかでポチリ。

確かに洗剤の泡は立ちそうですが水流はムリだな(笑)  失敗。

 

気を取り直して今度は飲料水の確保。完全にキャンプグッズになってますが(笑)5リットルのボトルと10リットルの災害用の飲料水備蓄袋×2枚。あくまでも家庭の常備用ね。

それから星空撮影中にこの水でコーヒーブレイクもしないとね(笑)という事で昔キャンプで使ったガスバーナーを引っ張り出してきました。

テントやタープ、テーブルセットとか2口のガスコンロとか、過去に揃えてしまったキャンプ用品がイロイロあったけど面倒くさいからそのまま仕舞っておこう(笑)

 

あとは寝る時のカーテンみたいな目隠しが必要だな。

いつ敵襲に逢うかも知れんし(笑)ジェントルマンとしては寝姿を晒すのもイヤだし~♪

 

・・・て訳でクルマ用のカーテン(フロント用)をゲット。リア方面はスモークフィルム張ってるからまぁ良いでしょうという判断。

 

なんかフックみたいのでピラーのトコに引っかけて使うようです。とりあえず出してみたけど面倒くさいからぶっつけ本番で考えよう。。。取説あるし何とかなるでしょ。

あとは夏場に向けて(って夏終わったばっかじゃん)扇風機も♪4000ミリアンペアのバッテリー搭載の首振り扇風機もゲット。これは自宅でも使えそう。

 

ついでに間接光も付いてるみたいから車内を柔らかく照らしてくれそうです♪

 

満充電から試してみましたが弱運転だと8時間くらい持ったんで充分でしょう♪

折りたためるし壁掛けも出来るみたいから結構良い。これで2000円。

最近は中国製の製品も結構品質上がってきたな~。

これら一式をRVケースに突っ込んで車に載せれば良いかな?

ちなみに私の愛車はヴェゼル。

後部座席を倒せばそこそこのスペースは出来ますが、ちゃんと寝るには窮屈そうだな~。。。

 

最近は軽キャンパーが流行ってるし次買い替えるなら軽キャンパーとかも良いな~。。。

岡モーターズのミニチュアクルーズとか~。。。

 

・・・さすがにまだ買いませんよ(笑)ガマンガマン。