炭酸リチウム血中濃度1.14


気分の入れ替えはあるものの前回よりは落ち着いていると、主治医の言動から自己判断


前回は次回は4週後でと言われたが今回は「いつでも良いですよ」と

えっ?は?気まぐれかよ?と思ったので私も「いつでも良いです」って答えた😁


まあ、躁(軽)も一通り落ち着いたのでしょう

診察中の自分の話し方とか身振りとか表情って分かりませんもんね


あ~あ

くたびれもうけほねおり損損😂

(無駄じゃないことは承知の助)

(しかし遠いから最近は辛くて近くに転院したいも…無い!近くの病院は削減で新規受け付けてないし)


皆様もご自愛ください

(しかしもう暑いですな😥)

さもGW予定あるみたいなタイトルだけど…😏

時短パート病気持ち独り身の術なワタシなのでゴールデンウィークとか関係無い

旗日は全て出勤だし出掛けるような仲間も居ないし🤣体力も無い

そもそも行きたくない😂


そんな事はあらかたどーでも良いの

お腹がしんどくてそれどころじゃない


元々、SMA症候群があるのだけど腹(胃)症があってもパクパクモグモグ食欲もヨロシク食べられていたのに昨日くらいから食べる量が減り空腹もあまり感じなくなってきて…


ほうじ茶飲んだらスコーンと胃が爆張り突如として胃の中で巨大なスイカ🍉が誕生したのよ(あくまでもそんな感覚ね)


ここ数ヶ月で1番の苦痛

下っ腹も張って出てるけど上腹部もポッコリと出ており、どちらかも吸収しかねます!って行き場のない水分がジャブジャブギュルギュル🌀


最初は機能性ディスペプシアって言われてたんだけど、アコファイドの服用も効果無く

臍の少し上辺りが張ってポッコリしてるときに『トクトク、ドクドク』って脈を感じるときがあって初めは動脈瘤?なんてビビったもんだけど…あるときの診察でそれを伝えたら医師にコレはもう「SMA症候群」だねって診断がおりました


別にどちらの診断でも辛さに変わりないけど…アコファイドとという最後の砦みたいな?お薬もなく、ただただ「それが」過ぎ去るのを待つだけで➰


医師からは体重増やしたら治るor軽減するって言われて早数年

食べても食べても太りません

ピーッと出るだけになりました

過去数回30㎏前半から生還して元体重に戻れたけどもう半ば諦め


ガリガリでいつまでも執拗に付いてくるコレと共に過ごす(もれなく双極もな😉)


とは言えそれなりの平穏を維持して生きているのだけど…時としてドカンとデカいの来ると萎えちゃうよね😭

炭酸リチウム血中濃度1.08


診察最後に次回は4週後でいいですか?と聞かれました(今ちょっと要注意と思われたって事です笑←笑ってていいのか?)


私:えっ?⚫日で

と返すと


主治医:4週後ではダメですか?

と念押し


私: 「そこはシフトで仕事が入ってて」というと

渋々5週後でOK


今回の体調(私の様子🤣)

・フワフワしてて忘れごとや漏れミスも多く自分でも戒めないとと思ってる

・部屋の窓閉め忘れ、約2日間どなた様もいらっしゃいませ状態

・とにかく目に付いたことを次々手をつけては全て中途半端 あちこちに残骸

・メモしてもそのメモを見ないし無視

・もうどうしようもない😂 


 ってことで再来月は4週後空けておこうかな?


鬱なんて要素ほぼ無い今回の診察口笛

終始「何だっけな?」「何を言おうとしたかな?」「メモなら書いてあります」「そのメモが…🤣 読めません!」


こんな感じの診察室

軽躁くらいだと思うのですが、、、抑鬱の時はそこまで気にしてない主治医


そう言えば今回わたしは一度も主治医の目を見てない😂

キョロキョロしなが話してた多分


その主治医がきつめに何かを言うときは要注意びっくりマーク躁気味確定んごガーン


行きます(次回も受診に)

参ります(同上)

はい、ほな気を付けて帰りやす!

って帰宅しましたわけ


一旦落ち着こ👐

わたし冷静に

自覚あるからまだ大丈夫きっと知らん

夜は寝ようね

キリよく物事終わらせよう

熱中してるからといってやり続けるのダメよ🙅


落ちたくないなあ~

上がると次怖いのコレよね(双の宿命🙄)


今週に入り毎日毎日体が重い

絶対重力がマシたんだと思う(真面目)


一度座ったら動けないし

座ったら勝手にゴロン

寝てる以外出来ない


気力もつられて無くなるよね

なーんもしたくなくて


仕事から帰宅➡️ご飯➡️ゴロン(基本眠気付き)

愛犬の散歩の時間になっても起きられずズルズル過ぎる時間➡️やっとお散歩➡️ゴロン寝る➡️愛犬のご飯の時間起きられない以下同文


起きると立ちくらみに頭痛


春は嬉しいけど体が堪える季節

夏が来たらもっとゴロンゴロンゴロンだわ😨😨😨先が思いやられる


1年のほぼ全て暑いか寒いかで生きた心地しねえな指差し


みんな体調どう?

やんなるよね…あーシンド🛌


ずっと上腹部の張りが取れません

常に満腹みたいな感覚


でもお腹空くし食べたい!食欲はある


これも寒暖差のせいでしょうか?笑


SMA症候群の仕業とは 思うのですけど昨今なによりも自立神経(寒暖差による)がやられておりますので…そちらの仕業かとも思っておるところです


受診の時とその直後からの症状、体調が逆になるクセ(もはやなんでそうなるのか分からないので私の癖と認識)が今回もでており、あと2ヶ月後の予約日まで辛抱です


予約より臨時で来てもいいと言われるけど我慢できるので行きません!

※その我慢をするなという話ですが我慢しかしたこと無いので加減が分かりません😂


乗り切りましょう寒暖差

しかし近年の季節の変わり目は容赦なく酷で変わり目とは?季節とは?四季とは?ですね🌸🌊🍁⛄︎


本日のできごと

夜中から降り出した雨は朝もまだ止まぬ

毎朝の散歩が楽しみな愛犬🐾は屋根のある家の周りを一周して物足りぬお散歩に不服そう


午後、風が強く冷たいが雨が止んでいる

これならと防寒対策バッチリしてお散歩へgo


意気揚々と歩き出して10分

突然振り出しだ雨☔


嘘でしょ?


家の犬🐶かなりの雨男🤣

雨も上がったのにお散歩に行くと高確率で再び降り出す雨


私単独だと晴れなので晴れ女を自負している

なので犬が雨男(雄です)


愛犬は水が怖く嫌いなのですが途中で降り出した雨は怖くないようでぷりぷりケツを振りながら意気揚々と歩いてます!


で、遠回り&家に帰る交差点に来たとき私は家の方角に曲がろうとしたらリードがピンと張り動かない


振り返ってみると犬が物凄い不服そうな顔してお座り🐾💢

何でワンコってあんなに表情豊かなんでしょうね飛び出すハート


スゴい不貞腐れてそっち行かん!遠く行くねん!って意志が伝わる


しかし、強くなる雨足

既に私も犬もビタビタに濡れてるのよ…


真冬並みの寒さ…

帰るよ~って声かけたらクソデカボイスで「ワン」って1回吠えて付いてきました🤣


愛犬は不服でも従うときにでっかボイスで1回だけ吠える癖があってビックリするけどもう可愛い♡


帰宅後にされるキレイキレイ(体拭いたりなどの清潔行為)が大嫌いでこれまた不貞腐れてされているのが可愛い😻


いつもは私に尻向けてお座りするのですが、このキレイキレイの時は正面切ってお座り🤣ワンちゃん居る方や習性を知ってる方ならお分かりですね!

この時の私を信頼してない感じチラチラ視線を送り監視する🤣

これも引っくるめて愛おしい!


タイトルの羨ましいはこういう所

私もたまにはあまり気を遣わず人とお付き合い出来たらなと…

(ワガママや無礼を働く)のではなく

ありのままの気持ちで接してみたいなと

そう思った次第です





見なきゃ良いのに見ちゃうSNS


そしてやっても意味ないのにやってしまうチェック


私は診断され通院もしているのでこれをやる意味がないと感じているし意味もないと思うのどけど…


やってしまう事があるんです…


あっ、あの~

今さらの前置きですが…大した話はしませんので笑


ついついやってしまう「チェック」

「双極性障害」や「うつ病」「強迫性障害」とか検索してyes noってリストをチェックして病気の可能性があります専門医の受診を…云々かんぬんってやつ🤣


何でしちゃうのだろうか?

ずっと謎なの自分でも


可能性が高いですと出たら➡️そやろねだから通院してんのよ!とツッコミ


可能性は低いです出たら➡️じゃあ何でこんなにシンドイのよ!とツッコむ


アホらしいでしょ?笑

いろんなサイトのチェックリストを次から次へ見ていくそして当てはめていく


自分でも分かってるのよバカバカしいってさ、でもやってしまうの何で?


主治医に聞いたことあるけど、バカバカしいって分かっているなら(やってても)それで良いのでは?やっててその後の生活などに困りはないのならねって🤣🤣


なんか落ちてる時などにやってしまう癖

皆さんにもあるのかしら?🙄

炭酸リチウム血中濃度1.04


診察室に入り(この間)どうでしたか?

と主治医に聞かれて答えようとしたら


急に涙が溢れてきてポロポロと止まらない

声も震えるし手も震えるし

なんだかなあ~


どうしようもなく落ちて気が滅入ってって感じじゃなくて

どちらかというとイライラが酷くて消えたい感じ

向かってる途中で帰りたくなって、何もかもどうでもよくなった


今まで真ん中より下の低め安定で居れたのに、先月やたらとテンション高くて喋ってないと死んじゃう日が数日間


それだな~

きっとその日の体調が良いと絶好調と思った私は完全にアホです


家族にご機嫌宜しいようでと言われて我に返りまして…時既に遅し翌日からはイライラと無気力


鬱よりも(軽)躁が憎い

そしてイライラは消えてくれマジ頼む

生きていることが何よりも苦痛と思うほどシンドイのだ辛いのだ

鬱よりも私はイライラが嫌だと確信した次第です


だーがしかし、本気の鬱が来たらまたこれ鬱が辛いと抜かすのよ…笑


主治医はには日常生活の基本的なことを聞かれて、睡眠の話で「布団に入りたくない」と言ったら「あ~!」って一言だけ笑


なに?それで何が分かったの?

睡眠薬の提案は今回もお断りしやした


季節の変わり目は鬼門ですね

皆様も(軽)躁にはお気をつけて…(って言われても知らんがな!勝手に来やがるみたいなとこあるよね?)


大きな体調の変化はなく

些細なことは見て見ぬ振りして生きてます無気力


通院間隔が延びたことに対する不安もなくちょこちょこ代わり映えもないのに行かなきゃならないストレスから解放され悠々自適………


でもねーんだよ笑


抑鬱っぽいときは勝手に引きこもるから良いんだけど、混合と軽躁かな?って時はやたらと絡みに行きたがる(つっても自分のことですがね)ので揉めるから大変 ネガティブ


余計な口出し突然切れる怒鳴る

あ~もう最悪ですわ…


こんな時こそ引きこもれよ!と思っては後悔の日々


まあでも、落ち着いてる方

体の方は自立神経あっちこっちです

あと味覚…なに食べても味がない日、なに食べても苦い日とかばっかり

納豆もタレや辛子の味は何処?

ポテトチップス無味⬅️な訳ねーだろって

白米パンは苦ーのなんのって🍚🍞


こんな時は自炊はしません、味がないのでバンバン調味料入れてしまい激塩辛い食事を提供して罵られたことがあるので🤣🤣🤣


では近々内科の予約なので一応相談はしてみます🏥💉


寒いね~⛄︎スゴいね~

それぞれの所でご自愛ください

先月終わり頃受診して早くも10日以上経ちますが…ブログ書くのもしたくなくて下書きのまま


そして日常のことも

面倒くさく億劫で書きたくありません


落ちてません

憂鬱も感じてません


とにかく億劫で面倒でなーんにもしたくない

気力がありません


イライラとも向き合わないといけないし 


寝付きも悪く目覚めも早い😨


朝の五時から白髪と戦ってるときも…

(チョキって切ってます)

皆さん白髪生え始めってどうでした?

私のは数㎝のが所々なのですがキラキラ目立つ

まだアラフォーなのに老いのスピードが速くて追いつけない


仕事でも忘れごとが目立ち落ち込む日々

大して落ちこみもしませんが😊


お金の使い方、特に小銭を幾ら出したら足りるかが分からなくなるときあって焦る


今の時代だから電子マネーにしたら?と主治医には言われましたが…まだまだ断然な現金派です😓


なんかチグハグで認知機能の低下を感じてます


やはり抑鬱にはあるのかな?とは思いますが、、、診察間隔を元に戻したくないので😁踏ん張ります!


寒波で大変な方もおられたかと

まだまだ寒いですしインフルも学級閉鎖と聞くし…


抑鬱の方も混合の方も躁の方も…それぞれにご自愛ください