甲状腺FT3について調べてみたので追記


FT3のみの低下なら低T3症候群というらしいです

甲状腺自体に問題はなく、過度なダイエット、消耗性疾患、栄養不良、過労、過度な活動(労働)など、と書いてありました!


確かにね、栄養不良というか亜鉛不足とか関係あるのかな?

消耗性疾患は無いはずだけどダイエットもしてないけど、食べても食べても身にならないのは関係してるのかな?


勉強不足で調べても分からないことも多いけど、食べられないってことがこういう所で証明?されるのかあ~と実感


以上、追記です




本題

炭酸リチウム血中濃度1.01

前回採血の外注結果 

甲状腺FT3  2.23(若干低いけど許容範囲とのこと)


メンタルさんは

そんなには体調悪くないのよ実は


まああるとしたら、ため息が多くなって胸に重くてどす黒いモノがあって取れなくて辛いのって時がある


そして記憶喪失か?ってくらい特に家の中での日常生活で忘れごとが増えている


あとは、寝付きが悪い上にウトウトしかできない、毎時目が覚めてて寝た気がしない

日中に眠気は感じてない


このくらいの自覚


とっても強く思うのは、「もう受診しなくてよくない?」ってこと

定期的に受診して対面して薬をもらう…これの何に意味があるのか今の私には分からない


体調がそれほど悪くないからそう思うのか


今までに体調がそこそこ良くても、通院が必要ないと感じたことは1度も無かったので今抱いてるこのモヤモヤがモヤモヤである


あるときから主治医は受診の最後に「来月も必ず来てくださいね」と言うようになった


モヤりだした始めの頃に(その時は躁でした)「予約がなければ受診をしてないし薬も飲んでないかも」と言ったことがある、その時からである


しかし、モヤりを持っていてもきちんと通院しないといけない事は知っている、理解してる

けど、行きたくないって思いは消えない


精神疾患ではないけど、体調良いからと通院をやめてしまい再燃し助けてとやってくる患者さんを何人もみてきた

体調良いからと自己中止は危険と頭で分かっていてもよ


どうすることも出来ないので通うしかないけど


また来月の通院が気が重くて仕方ない…