もう受診の流れも慣れたもの

(クリニックと違い県の中核的な施設ともなると駐車場も遠くすげー歩くし受診受付と検査受付はそれぞれだし めんどう笑)


尿検査…多少+はあるけど問題なし

残尿測定…僅かでこちらも改善



以下、大雑把だけどやり取り

細かいところは覚えてないのもあるので端折ってます


Dr.「お薬変えましたがどうでしたか?」


わたし「飲むと排尿し辛くなって途中でやめてしまいました」


Dr.「そうでしたか。最初のと比べるとどちらがまだ良かったですか?」


わたし「正直、どちらも…。でもまだ、日中の回数が減ったのは最初のです。ただ夜間の排尿は全く変わりません」


Dr.「夜間の排尿量は日中と比べて多い?(多いです)、夜間の尿は日中の水分量によるので、特に14時以降の水分摂取量を2、3割減らしてください」

「今回、また最初の薬を試して副作用みてみて下さい」


わたし「夜間に( 尿)多いので、言われた通り水分を抑えるとしても、夕方に薬を飲んでも効果はありますか?また、毎日飲まなくても大丈夫ですか?やはり副作用のお腹の張りはかなり辛かったので…(出来れば飲みたくない…)」


Dr.「いいですよ、効果はあると思います。毎日飲まないといけないって薬でもないですし。 副作用が辛くても効果があるなら続けるメリットがあると感じるひと、 デメリットと感じるひと、それぞれなのでそれは任せます」


わたし→しばらく悩み「(心の声:飲みたくないというのは効果よりも副作用が辛いとどうしても思ってしまうが…もし効くのなら…)、毎日、飲まなくてもいいのなら何日分か出していただいて、 水分量も調節して経過みたいと思います」


って事で1日置き服用、次回が最終審判

言い過ぎですね…煽り

👇こういう事になります

次回が一旦区切りで問題なければ紹介元に戻す

ってことでした…😅