2回目の泌尿器科受診について…


今回は腹エコーもあったので尿意を我慢できるか貯められるか若干不安でしたけど無事に検査終えた


・腹エコー(膀胱、腎含め)

→結石や腫瘍なども含め異常なし


・検尿

→細菌含め異常なし


・排尿日誌

→(排尿)近いは近いね


前回の検尿では細菌が認められて培養し同定したけど、これといった原因となる細菌は特定されず…どうやら会陰部に常在する雑菌だった模様(😂)


抗生剤を服用してたときは一時的に排尿間隔が延びていたが、やめた途端元通り…膀胱炎説は…ハテナ?


近いは近いので、「過活動膀胱」のお薬を試してみるか?と聞かれ効くなら効いたことに越したことはないので「はい、お願いします」と答えた


過活動膀胱治療薬、比較的新しい後発薬のない薬価が高いお薬で~😭まあ副作用もマイルドで飲みやすいらしい


この時は軽く考えていたけど…過活動膀胱のお薬っていろいろあると思うの作用機序とか副作用とか含め、医師からは特段説明なかったけど薬剤師から尿閉やらの話聞いたとき少しばかり不安が…


 服用してからのどうこうはある程度服用してから書く予定