炭酸リチウム血中濃度(0.86)正常範囲内
過眠?と思っていたのは「昼夜逆転」のようです
朝日を浴びること!と言われました笑
いつも(幅はあるけど)3時ごろに眠くなって寝ていたのですが、さすがにそれではどうなのかと思っていて、眠くなくても布団に入るのは良くないけどそうした方が昼夜逆転にはいいのか聞いてみました!(眠くなくても23とか24時とかに布団に入る)
→結果はNOでした!眠くなってからお布団へは続けてくださいと!スマホも寝床に持ち込んでないことも続けているけど寝室入る前に見るのは避けた方がいいですね…と。
それと…モヤモヤした事だけど(前記事に書いたけど)
双極性障害と言われているけど…
個人差を加味してもどうにも説明つかない症状が気になって仕方ない、聞きたくても聞けなかった…が、「それでも双極性なんですね…」と聞くというよりは呟いたに近いけど声に出してみたが、無言だった←テンション下がってしまった理由(今はもう考えても仕方ないから気にするのやめた)
自分に起こってることを正確に伝えて主治医の県会を待ちましょう
もう双極性障害と言われる前から、上がり下がりが大きく、単極だったときに比べて複雑怪奇な自分のこと客観的に見るの正直、難しいときあるのでね💦
処方
リーマス
ワイパックス
新処方
ロゼレム(8)
睡眠のズレの改善目的
双極性障害のうつ状態改善目的でラツーダの処方も検討されたけど…また先送りに。
まとまらないけど以上でした…🙇