機能性ディスペスシアと診断されてから3ヶ月が経過…アコファイドは効果なく合う薬は無いかと模索中(←心の診療科も打つ手なし状態で消化器内科もそんな感じ)

唯一の治療薬なのに効果なし…
1ヶ月半服用して症状の改善が見られなければそう判断されるのか~

もう一度、試してみたいが合わないと(効果実感ないと)中止で次の薬をって方針なのでね
これは納得できる!!合わないものをダラダラ処方され続けるのは私も好まないので…難しいな

症状は相変わらずで軽減して食事も軌道にのりそうだ!って矢先に急転直下…元通り
一週間くらいまた我慢の日々を経て少しずつまた食事がとれるようになりそうな、、、今
先生「そう言えば、消化剤はまだ飲んだこと無いね…」と
消化剤…いまいちピンとこなかったこの言葉
自分もよく使ってだけど…あんまり理解せずにいたかもね

先生いわくがっつり系の消化剤とそうじゃないのがある(膵臓がなんちゃらって言ってた 覚えてない笑)らしい…処方されたのはじゃない方これも先生が説明してくれた
(これもボヤッとしか理解してないかも)
便秘にも期待して!
硬すぎず軟らかすぎずの排便状態に近づけるように!(なるほど!こっちは理解
)

処方
追加
・エクセラーゼ配合剤3T3×食直後
前回do
・ジメチコン
・タケキャブ
食直後の服用は結構シンドイ
お腹パンパン状態なので…一口二口減らして服用にお腹の余裕を持たせないと…苦しくて飲めない

また、1ヶ月後に予約🏥