3/24は、ビックサイトに開催されている「モーターサイクルショー」にバイクで行くことにしました。

朝早めに出発して、高速を使わずに下道で行きます。

まぁこれが裏目に出るのですが…。

 

道中で川崎市役所前の「新八」さんで朝食です。

美味しそうな雰囲気がプンプンするー。

天麩羅も美味しそう!!

春菊、そして大好きな蓮根がある!!

もう迷いはない。

朝定食(おにぎり)+春菊天+蓮根で、¥600です。

旨い!!

美味しい!!

もしかしたら冷凍麺かな?確かめるの忘れてた…。

ゆで麺ではない気がした。

また、今度、確かめます。

 

汁は、「関東風」です。

黒く甘く濃い!!

もう少ししょっぱくても良いかな。

 

天麩羅も「揚げ置き」だけど美味しい。

レベル高いです。

 

トータルでは十分満足できるレベル。

最近、どこの立ち食いそば屋さんも美味しくなった気がします。

 

さて、ビックサイトに向かって出発です。

 

駐輪スペース前に到着…

ここから駐輪するまでに1時間弱掛かりました。

ここまでで30分弱。ここから30分弱…。

これは計算外でした。

これらなら高速代出しても早めに到着した方が良かった…。

 

開場よりもかなり早い時間(1時間以上?)の到着でない限り、

遠方の駐輪場に止めて歩いたほうが早いです。

無料送迎バスがあるところもありますし。

 

さて、やっとで、会場に到着。

オラワクワクすっぞ!!

 

が人が多すぎて…。

人混みが苦手な人が来るところじゃないね(笑)

 

お目当ての「Vストローム250SX」を見ます。

 

そして、気になる「NX400」を見ます。

写真で見ると「う~ん」って感じだったけど、

実物を見ると結構かっこいいぞ!!

でも写真だと微妙だな。

 

今年の夏を超えたころに「バイクを買い替えたいなぁ。」と考えています。

予算と自分の好みから候補は、

Vストローム250SX(新車) or Vストローム250(新車) or 400X(中古)

となります。

 

VストロームSXが第一候補なのだが…

安いだけあって質感が低いのですよね。

400Xを見るとやはり物としてしっかりしているのです。

価格差を考えたら、質感を比較してはいけないのですけど。

 

カワサキに行くと、メグロとW230が。

かっこええ。

ただ、空冷はパワーがないからなぁ。

 

KOMINEのブースへ

お世話になっています。

KOMINEは、バイクを作っていたのね。

 

WORKMANも出店していました。

 

そして、フォアグラさんがいました。

 

他にもいろいろ見ましたが、

人混みが苦手なのと、雨が降りそうなので、早々に切り上げました。

 

もしかしたら自分のバイクで首都高走るの初めても。

レンタルバイクならありますけど。


ベイブリッジ、つばさ橋ともに橋のつなぎ目の鉄板の通過は、怖いです。

これ以外は、快適でした。

pcx160による高速道路の走行は、エンジンが可哀想以外に問題ないなぁ。


それでは。