15年前 になるのかな
嵐のファンになって
当時はまだスマホではなくパソコンで
いろんな情報を検索して
そんな中でもお気に入りのブログにコメント入れたりするようになって
他の人のコメントを読むのも楽しかったんだけど
まさか そこからリアルなお付き合いが始まったりして
アラフォーも過ぎてSNSというものを通じての
お友達 が出来るだなんて思いもよらなかった
その後
大好きなブログがアメブロに移転したことから
なんとなく自分も始めてみたら
文章を書くこともだけど
おしゃべりをするようなコメントのやりとりも楽しくてうれしいもので
アメーバピグを始めたら
ピグのチャット機能にドはまりし
仮想現実の中のきせかえ人形的なピグの
動きのあるおしゃべりが楽しくて
いつのまにやらアラフォー嵐ファンのコミュニティで嵐会をしたりして
夜な夜なパソコンに向かっていたっけな
またそこからリアルなお付き合いが始まって
こんな形だけれど
良いお友達に出逢えてほんとに幸せ
そんなお友達の中の
たいせつな人をお見送りして
半月が過ぎました
嵐のファンになる前 闘病・手術されていたことも聞いてたけど
それが再発 転移したことを昨年聞いて
気持ちを抑えつつ
にのちゃんゴトやお誕生日や
折に触れて調子をたずねたりしてたけど
8月終わりに入院したと聞いて
届いたLINEのアイコンを見て
「あ、退院したのかな?」と思ったら
妹さんから伝えられた悲しいお知らせ
胸が苦しくて
いてもたってもいられなくて
最後に会いに行きました
ピグの仲間たちとお見送りして
楽しかった思い出話して
ほんとに行ってよかったと思えた
それでも
やっぱりまだ辛くて
秋の風が吹き始めて
ようやくここに綴る気持ちになりました
きっかけは 嵐
出逢いの場は SNS
顔も年齢も知らないけど
コメントの文章から感じられるものから始まったお付き合いだったね
コメントって相手のことを慮って言葉を選んでいるから
どう語っているかでその人となりを感じることが出来るよね
思ってたとおり
穏やかで気遣いのかたまりのような人
嵐のことだけではないブログの内容にも興味を持ってくれて
「嵐フェスの申し込み 一緒にしませんか?」と誘ってくれたよね
国立競技場のアリーナ中央に近い神席に
ふたりで抱き合うようにして震えながら進んでいったこと
今でも鮮明に覚えてる
その後も一緒にコンサートに申し込みして
嵐ゴト にのちゃんゴトは数知れず
ハイキングしたり大きな公園に行ったり
お家に泊めてもらってたこ焼き焼いて
地域の壁がある番組の録画もダビングしてくれてありがとう
新型コロナの流行で遠出しにくくなるギリギリの時に嵐のエキシビション
大阪に来ることが出来てよかったね

こうしてみると
この10年あまり
一緒に過ごした時間があちこちにあるんだな
頂いた物もお揃いの物も いっぱいある
ほとんど黄色い物だけどw
離れてるけど繋がってたよね
今も
離れてるけど
もしかしたら近くにいるのかもって思える
語りかけることは出来るもんね
これからも一緒ににのちゃんのこと応援してね
いつもコメントありがとね
もうコメントもらえないのは残念だけど
またぼちぼち
ブログ綴っていくつもり
あ、うちのいぬに
会えるかな わかるかな
御岳神社のお守りつけてるよ