おみくじはここで引いただけで充分
神社ではお詣りのみ
昨日のことですが
今年も両親とともに三福詣りを済ませてきました
昨年は母の膝が痛むため清荒神から宝塚までタクシーを使ったけれど
今年は頑張って歩き通して頑張ったね~![]()
今朝確認したけど疲れも痛みも残っていないようだったのでひと安心
両親ともに米寿を迎えてそれなりに元気で暮らしていることに感謝です
三福詣りで
中山観音と清荒神にお詣りを済ませて門戸厄神に向かう途中
宝塚で下車して昼食をとったお店でマスクを外した時に耳に触れたら右耳のイヤリングがなくなっていることに気づいたんだけど
両親に言うと絶対に気にするだろうから💧
そのまま黙って左耳のイヤリングも外して鞄にしまいました
ま、安物だし 滅多に着けるものでもないしと
それほど悔やむこともなかったの
家に帰ってからのこと
ハンカチを洗うために鞄から取り出した時
イヤリングが足元のカーペットの上に落ちてたみたいで
拾ってアクセサリートレーに戻したんだけど
ふと
まさかね… と思って
鞄のポケットの底を探ってみたら
もう片方が出てきた![]()
![]()
ということは今拾ったイヤリング
どこで外れた?
どこについてた??
どこに潜んでた???
いやもうびっくり![]()
服のどこかに付いていたとしても
セーターの中に入り込んでいたとしても
途中お手洗いにも立ち寄っているし
よくもまあ半日以上留まっていたもので
おみくじに 失せ物 の欄があったらきっと
失せ物 見つかる
って書かれていることでしょう
今後 落ちない ことを祈りたい時に
このイヤリングをつけてみようかな![]()




