梅雨入りと日頃の備え | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

昨日 近畿地方が梅雨入りとのこと

早いなぁ



4月下旬から引き続き5月中も

体調が上がって下がっての繰り返し

先週半ばからまた下降線を辿り

昨日 会社を休んで病院へ行き

今日も続けて休ませてもらったおかげで

かなり楽になってきました


しかしGW明け 久しぶりの友人とのおでかけランチの日にはしっかり復活していた私はエライキラキラ

電車で隣県まで行ってのイタリアンランチスプーンフォーク

お目当ては食後のジェラートだったんだけど

友人にも喜んでもらえて良かったです


やっぱり何か

ニンジンにんじん的なお楽しみをぶら下げておかないと体調管理もうまくいかないんだろうか馬


ここんとこ

身も心も出不精になってしまって

活力が湧いてこないんだと思う


6月にはちょっと楽しみな計画スイーツを立てているのできっと大丈夫ルンルン





話は変わりますが


押し入れから

以前使っていたリュックサックを引っ張り出して非常用リュックにするべく

中身を調えつつあります



嵐ゴトで雑誌をよく買っていた時の
特集記事を置いていたので参考にしたりしてますが


持ち出し用のものだけにしても
なかなかの量になりそうです💧

とりあえず思いつくものや
家の中にあるものから放り込んでいってるところ
ある程度たまったらちゃんと整理しなくちゃね

森へ行っていた頃使っていたリュックサックも眠ったままになっているから
引っ張り出して使えるようにしておこうかな
アウトドアで使っていたものも便利だし

災害が思い起こされる日や
防災の日などにはよく話題に上がる
日頃の備えだけれど

いぬがいた頃には
何かあった時には
いぬを連れて避難するよりは自宅避難でと思っていたのでついつい準備を怠っていましたが
ようやく自分で何か出来ることをしておかなくちゃと
思い始めているところです



みんなちゃんと日頃の備えをまとめてたりするのかしら?