事実は小説より奇なり | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

「ラーゲリより愛を込めて」

ダンナを連れて観に行ってきました



映画館に行く前に

お正月に抽選で当たった金券を使っていつものお店で昼食




映画の時間までに少し時間があったので
年パス購入の特典で付いてきた招待券を使ってしまおうとハルカス展望台へ

チケット売場が混雑していて
祝日やしな~💧と 思ったら
なるほどこういうことでした


あちこちで写真パシャパシャ📸してたの

ジャスミンちゃんだったのね


エレベーターの中のアナウンスも

WESTくんたちの大阪弁でのトークになってましたよルンルン



(にのちゃんに気付かなかった桐山くん↗️てへぺろ)


あちこちがメンバーカラーになっていて

楽しかったです




曇っていたけど
景色や建物はきれいに見渡すことが出来ました



さて 時間が迫って来たので映画館へ


上映回数は減ってシアターも小さくなっているところは多いけれど公開から2ヶ月経ってなお

座席はそこそこ埋まっていました

土曜日祝日ということもあって

客層は老若男女 さまざま


調べてみたらTOHOシネマズではもうなくなっていたけれど

今回の映画館では夫婦割引をやっていて

どちらかが50歳以上ならふたりで2,400円で観られるってのは有難い

ダンナは普段の土曜日は仕事だけど祝日は休みなのでこのチャンスを逃す手はない!


ダンナは歴史や史実が好きで世界史・日本史に関わるYouTubeチャンネルなんかもよく見ていたりするので

映画を観てつっこんできたりするんだろうかと思っていたら

上映後 開口一番


「いい映画やった!」


しかし続けて


「でもクロの話はやりすぎやろ」


「いやいや、あれ本当の話やねんて」🐶


「えー!そうなん? 事実は小説より奇なり ってやつやなぁ」

(帰宅してからパンフレット見せました)



映画館近くの立呑屋でも

「ちゃんと生きなあかんなぁ」とか

「今 日本兵の役やらせるならニノが日本一やな」などと

酔っ払いながら語ってましたが



ちゃんと生きる にしては

昨晩はちょっと飲み過ぎやったと思うけどな