仕事帰りに映画館へ

「燃えよ剣」観てきました
キャスティングも
映像も
めちゃめちゃ良かった
自然と泣いちゃってたもんね
小学生の高学年の頃に新選組にはまって
図書館にある関連図書すべて読みまくってた私
その頃
漫画やイラストが得意だった友達が
私をモデルにしたキャラを隊士にして描いてくれたりして
うれしかったなぁ
だから土方さんも沖田も
勝手に親近感ある存在で
三つ子の魂 ってやつ?
どうでもいい思い出(笑)
「燃えよ剣」に話は戻って
あえて
カバー無しのダンナの本だけ残してる
原作の司馬遼太郎さんの小説は
ダンナと私が結婚当時に持ってきた
沢山の本の中で
唯一重なった作品
もう元の文章が浮かんでくることもないくらい前に読んだきりだけど
新選組を元にした小説の中では
一番好きだった
も一度読もうかと思って
頁を開いたら文字がめっちゃ小さくて焦った

昔の本だから?
今の文庫本もそうなのかな
眼鏡必須ですわ
衣装とパネル展もやってるの
誰の衣装 展示してるかな
期間内に見に行きたいな
映画終わってから
来月は
夢の続きをともに。