ピンボケタンポポ | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

先日うちの親から届いたメールの写真が

ちょっとピンボケで



「花が咲きましたの」 と添えられてたけど

もしかしたら「花が咲きましたよ」 って入力するつもりだったのかな?

まだまだ慣れないスマホで写真を撮って
頑張ってメールしてくれた努力に拍手


先週末に実家を訪れて
他の写真も見てみたら


ボケてない写真あるやん!(笑)


光の具合はともかく
シロバナタンポポであることはよくわかる


ちょうど1年前
実家の近くで見つけたシロバナタンポポの綿毛を少し持って帰ってきたらしい



そうそう これな

プランターにいくつか蒔いてみたけど
芽が出たのは3つで
育ったのは1つだけだったそうな

踏まれる心配のないところだし
父親が手入れしている土で栄養もあるし
道端よりも大きく育って
葉っぱの特徴もよくわかる

まあよく育てたもので
あと2つ蕾がついてました


他にも
アスファルトの割れ目から生えたスミレとか
あれやこれやを植えて増やして
つくづくマメな両親(主に父親)

その親でこの娘

うちのわずかな小庭 ほったらかし実験農園で
実がついていたアスパラガススプレンゲリー

何故か実家でも同じものがあった
どこからもらったんだろう

うちのはそのまま横に這わせてるけど
実家ではアサガオのつるを伝わせるような
丸い型のついた枠の中に立てて育ててたびっくり
うーん 見た目はともかく
狭い場所で育てるにはなかなかの策ではあるか

それこそうちの小庭からはみ出すため
バチバチ切って✂️花枝が短くなってるけど


ユキヤナギが咲きました


桜は 見に行けるかなぁ🌸