バッグ | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

7月1日からレジ袋が有料に

すでに一部のスーパーでは有料だったりマイバッグ持参で割引だったりで
もともとマイバッグ使うこと多いからその辺たいして変わらないか

コンビニでも義務化されるからちょっとコンビニエンスじゃなくなっちゃうな

小さなレジ袋はいぬの散歩してた頃にはすごく役に立ってたんだけど、家のゴミ箱に合わないから断ることが多い
今は職場の昼休憩の時に手ぶらでコンビニに行くことが多いからレジ袋に入れてもらってるけど
前にミスドで貰った小さなエコバッグ私物入れに用意しておこうかな


持ち手が本体と一体になってるバッグは重さに強くてヘタレにくくて好き💛

あと、昨日UNIQLOで見かけたバッグ

中が見えない色のが欲しかったのと
持ち手の長さが調節出来るようになってるのとでつい買ってしまった
肩からかけられるのも便利だけど
手に提げたい時に持ち手を短く出来るのは有り難くて
背が低いと大きなバッグの底が地面を擦りそうで持ち手を手首に引っかけて持ったりするの
まだ使ってないけど持ってるうちにずるずる下がってこなければヘビロテかも

今まで使ってるエコバッグ
眠ってるエコバッグもいっぱいあるから
忘れないようにあちこちのカバンにひとつずつ放りこんでおこうかな
あとダンナの車にも
行き先や服装によってもエコバッグかえたかったりするもんね

エコバッグの洗濯ってどうしてる?
何枚かまとめて洗うようにしようかな


しかし手持ちのレジ袋ストックがなくなったらゴミをまとめるのに困るから
百均で買っておこうかとも思ったけど
よくよく考えたら新しい袋をゴミに使うよりはレジ袋買って何度か使ってそれをゴミ用にする方がエコだよね

あと、土が付いたままの野菜とかでバッグの中が汚れそうな時とか雨でびしょ濡れになりそうな時とか
頑なにエコバッグに固執せず臨機応変にレジ袋購入も考えていくようにしよっと