デコパージュ | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

3、4年前、お中元でLUX石鹸を一箱頂いたのですが、ボディソープもハンドソープも使いたいしダンナとふたりで一箱使いきるまでにどんだけかかることかキョロキョロ
そこでふと思い付いたのがデコパージュ。
幸いなことにLUXは片面つるつるの文字無し加工。

検索して見付けた作り方を参考にして、自分でも工夫しました。
まずは光沢写真紙にまとめてプリント。
石鹸に貼り付ける大きさを決めたら厚紙でテンプレートを作って、それに合わせてプリントを切り抜いて。


それを水につけてふやかしてから裏面の紙を剥がしとり、乾かしてから100均で買ったデコパージュ液で貼り付けました。



意外と時間がかかるので少しずつ作ってましたが、だんだん増えてくるのがまた楽しかったのを覚えてますイエローハーツ


完成品キラキラ


誰にどれあげよう、なんて考えながら選んだ写真もあるし、サイズで選んだものもあります。

出来たものを自分でも使ってみましたが、上手く使えば最後の方まで綺麗にシートが残ってました。


実はその後また同じ石鹸を頂いたのでびっくりまた作りたいとは思ってるんですが、時間もかかるし水が冷たい季節は作業が嫌だし、キューピー作ったりするのにも忙しかったりしたし…ゴニョゴニョ…。で、なかなか着手出来てません。
用意したデコパージュ液が固まってないかちょっと心配タラー
ま、こういうのは楽しんで作るのが本分なので。
また 作りたい 波 が来たら作ろうと思います。