全曲は無理なことが多いけど、欠かさずどれかは聴いている。主に最初の4曲。
Green Light、つなぐ、「未完」、そして Sugar。
Sugar。
初めて聴いた時から何故か耳に残って、しかしなかなか音程がつかみとれなくて歌いたくてもこっちの声がついていかなくてもどかしかった曲。
メロディラインもなんだけど、たぶん私の心をぐぐっと引き寄せたのはその歌詞に含まれる言葉なんだと思う。
Sugar なんて甘いタイトルなのに、今どきあまり口に出すことがないような少し角ばった言葉があちこちに散らばってる。
素気ない、饒舌、抗えない
纏って、嘯いた、蔑み、翻弄、刹那…
漢字の読み方テストみたいだね。
たぶん昔から好きなんだわ、こういう文語的な表現。
2番になると少し柔らかい歌詞になってくるけど、今度はまたそれぞれの歌声の表現に引き寄せられる。
なんじゃこりゃ。
ダメだ、やられちゃった。
完全に虜。
ダダダダダダダ🎵
7連打を聴くともうそこに入り込んでしまう。
ライヴではMC明け1発目の曲だったけど、衣装もダンスもスクリーンの映像もどれもこれもどハマリしてしまったよ。
早く円盤で繰り返したい

眠る直前の3分49秒。
夢にとけていく時間。
今夜も。 また明日も。