仕事は1時間早めに終わらせてもらっていざ神戸へ。
まずは明るいうちに元町の中華街をぶらぶら。
たくさんのお店が並んでいるけれど、ここ2、3年は決まったお店に行くようになっていて。
シャッターが下りていて閉店したのかと一瞬焦ったけれど、道の反対側の新しい店舗がそのお店でした。
焼小籠包と、ルーロー飯、角煮白湯ビーフン。
並びながら焼小籠包を作っているところを眺めて、ファーストフードの店舗みたいに2階に上がって行くと意外と空いていたシートに座ってゆっくり頂くことが出来ました。
来年もまた、ここになりそうです。
お腹を温めてから元町の商店街のユーハイム本店でお約束の手切りのバームクーヘンを買って、ルミナリエに行く迂回路へ。
「今年一番の冷え込み」と言われていたので覚悟して着込んでいて正解でした。しかもそのためか少し人出も少なめだったのかしら。点灯前のルミナリエの入口が見えるところまで行けました。私達のうしろ10人くらいで交通規制のため、曲がり角の手前で止められていたのでほんとにギリギリセーフ

昨日の点灯は18時の予定だったけど、少しだけ早めに点灯されました。
動画では録り損ねたけど。
点灯前・点灯後。
少しずつ前に進んでいるので若干位置はずれてます。
いつもの円形に囲われている光の壁、好きだったんだけどな~。
(⬇昨年の写真です)
ルミナリエ宝くじは全部はずれだったけど、寄付金のつもりだから気にしな~い

神戸ブランドの出店が並んでいたので、アンリシャルパンティエでホットワインを買いました。ダンナと半分こだけど、美味しくて温まった~。また来年から恒例になりそうです

大阪まで戻ってからいつものお店へ。
前にくじ引きで当たったミックスねぎ焼きと、豚モダン

ちょっと前に中華街で食べた後なのに大サイズでオーダーするし…

お腹いっぱいで、着込んだ服がパツンパツンになりました

ま、これでダンナ孝行は済ませたし。
週末には心おきなく小旅行を楽しませて頂きま~す
