近所の整骨院は骨盤矯正がメインのところだから今回は別のアプローチをしてもらえる整形外科がいいかな~、と。
整骨院にはよく行ってたけど、整形外科はずいぶん久しぶり。
かなり前に整形外科で足首に水がたまったのを抜いてもらったんだけど、その時の先生がどーも苦手だったってトラウマで
今回は隣の駅で評判がいいとこ見つけました。
なんとまぁ忙しそうな先生
動きは早いし早口だし(笑)
腰と足と、痛みのポイントを探りだされ、説明されて油断してる間に痛み止めの注射まで打たれてたし
今回は激痛とかうごけないとかってなる前にと軽い気持ちで受診したのに、注射・レントゲン・骨密度測定・血液検査・リハビリ治療、・投薬と腰痛ベルトまでフルコース出されちゃいました
骨密度は予想通り問題なし。
年齢平均以上で『骨太』って言われました
いつも見ているのとは違う形での測定方法だったので、そちらの知識として得るものはあったかも。
結局腰も足も使い痛めのようなもので。
筋筋膜性腰痛と有痛性外脛骨障害 なんて名前をもらうとかえって弱ってしまいそう。
しかし今は腰痛ベルトがいい感じで支えてくれてます。湿布と薬で痛みもましになっているので駅での乗り替えも小走りでいけました
汗だくの季節を越えてからでよかった。
腰痛ベルト、結構いいかも。
腹筋の代わりに支えてくれてるんだそうで。
痛みが治まったら腹筋鍛えなくちゃね
ここ2~3週間、職場の後輩が坐骨神経痛とかで動けない分、歩き回る仕事・立ちしゃがみの動きが多い仕事はこちらで引き受けざるを得ない状況で
若者よ、私の齢の半分なんだから早く回復してくれ~