(⬆体型や膝回り、記憶のことも指してますかね
)

以前買ったリーディンググラスが馴染んできたため、ここしばらくあれこれと読書に耽っていたら思いのほかくたびれてしまってた。
目が疲れるというよりは、いろんな本の中の人物の感情や人生なんかが自分の中を勢いよく駆け抜けていったことで疲れちゃってる感じ。
以前なら読書をすることで何かを自分の中に取り込んでpowerにしていたと思うんだけど、一旦受け止める容量が少なくなってしまってるのかな。
本を読み始めると止まらないところは幼い頃から変化してないんだけどね。
読書だけ、○○だけ、っていうのでなく、いろんなものを楽しんでバランスとっていこうと思います。
この週末はわんこの世話もあるし。
ハゲちょろぴんですが
ポメラニアンです。

ホルモンの病気のため毛が抜けてしまっているのが哀れ。
散歩から帰ったら濡れタオルで身体を拭いて熱くなった肌を冷ましてやってます。
以前よりも落ちついてはいるんだけど、今朝はまた早くから鳴いて起こされました

ホームシックか、甘えてるのか。
もうええ年のおっさんなんやから我慢して~や

我慢にも限度はある。
けど、こういう時には容量がUPするんやね。
しかたないわな。
おやすみ。